スバル レガシィB4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
135
0

レガシィb4 be5とz33はどちらの方が維持しやすいですか??
自動車メーカー新卒です。家賃、税金、会社の社用車代引いて15万くらいは残ると思います。

買うならローンで買います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • Z33からレガシィBL5に乗り換えたときに維持費を考えてレガシィに乗り換えただけあって。レガシィのが安いです。Z33の給油で一回で万超え。税金高い。タイヤも高いぞ。
    乗り味はZ33は足まわりが良くできていてレガシィとは比べ物にならない。吸い付くように曲がる。エンジンはレガシィのが気持ちいい。高回転まで回る。Zはフライホイールやカムを変えると激変するが凄いお金かかりました。
    BE5も古いのでひょっとしたらノーマルのZより維持費かかるかも。
    壊れなければ基本レガシィのが安いと思われます。

  • BE5もかなり厳しい。
    中古で買っても、車体価格と同等の修理費が出てしまう。
    (この間エアコン修理で30万かかった。)
    それと、純正パーツがでなくなってきている。ドア回りのゴムパーツなど。
    Z33のほうがまだ出るのではないか。

  • 維持費のみで判断するならレガシィB4でしょうね♪

    私はZ33に乗ってますが!
    Z33を購入する場合は車両によって天と地ほどの差があります♡

    例えば!走行距離は15万キロ走ってますが消耗部品や劣化部品はきちんと交換されていて履歴が残っている中古車♡
    これはオススメです♪

    走行距離は10万キロ前後ですが車歴不明の中古車♪
    こんな中古車を交換すると消耗部品や劣化部品を交換するのに安くても150万円は必要です♡

    私のZ33は購入時の走行距離は6万キロ程度で現在は14キロ弱走っていますが!これまでに掛かったメンテナンス費用は180万円ほどです♡

    私的にはZ33に乗って欲しい♪
    レガシィB4とは圧倒的に車格も違いますし走りも違います!
    何より運転していて楽しい車ですしZ33に乗っている男性♡すごくカッコいいですし全く古さを感じさせないスポーツカーです♪

    レガシィB4も良い車だと思いますが!話題性も無いごく普通の車だと思いますよ。

  • スバルの販売店の整備士が言うには
    BE5は純正部品廃番が出てきているそうです。

  • ターボで4WDとNAのFRでは機構が単純なZが楽だと思います。
    4WDのセンターデフの不具合とか定期的なヘッドカバーパッキンの交換やパワステポンプの異音オイル漏れなどお約束が割と多い気がします。

  • どっちも古いのでちょくちょく故障箇所は出ると思います。

    自動車税だけならZ33のほうが高いですけど、ある程度自分でメンテナンスするならZのほうがいいかもしれません。

    水平対向のレガシィはプラグ交換するのも一苦労ですし四駆なので駆動系のオイル交換する箇所も多いです。

  • BE5、排気量が少ない方が維持費は少し安い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離