スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
260
0

BE/BH型のレガシィに乗られている方に質問です。以前乗っていたという方のご回答も大歓迎です。今までどのようなチューニングをされましたか?エンジン、足回り、吸気系等なんでも可能な限り挙げてください。

私も現在BE型レガシィB4 RSKを所有しておりますが、無名メーカーの砲弾型マフラー、HKS製エアクリ、BLITZ製ブローオフなどのチューニングを施しております。
同じ車を持つ方がどのような弄り方をされているのかお聞きしたいので、ぜひ教えてください。回答お待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年くらい前まで同じBE型のRSKに乗ってサーキットとか峠を走っていました。
覚えてる範囲で書きます。
柿本改フルメガN1、柿本改センターパイプ、コトスポーツ純正強化ブローオフバルブ、ゼロスポーツサクションパイプ、HKSエアクリ(毒キノコ)、5次元エキマニ、ゼロスポーツECU、CUSCOスタビライザー、CUSCOタワーバー、メーカー不明アルミ2層大容量ラジエーター、メーカー不明オイルクーラー、KTSスリットローター、エンドレス製ブレーキパッド、PROVA eifel車高調、CUSCO機械式LSD、KTS強化クラッチ、追加メーター(ブースト、水温、油温、油圧、電圧)、PIVOTレーシングモニター、レカロシート(運転席フルバケ、助手席セミバケ)、ナルディステアリング&クイックリリースボス、TAKATA4点式シートベルト、PROVAカラーワイドミラーみたいな感じでした。

その他の回答 (1件)

  • チューニングってより、それは見た目含めて換えただけの改造と言った状態にも思える仕様。
    基本的には何かしら走る目的を持って合うようにしたのをチューニングと呼ぶはずですが。

    私の場合は友人が中途半端にイジっていた車両を乗り換え時に買ったのをベースで、普段乗り~スポーツ走行(ジムカ&ミニサーキット)を目的とした仕様。
    純正エキマニ加工(ポート&エキマニ段差修正)、ゼロスポ直管センター改BG用PRSプラチナ触媒(センターパイプから奪う)、ブリッツ ニュルスペR→トラスト エクストリームマフラー、クスコZERO2ベースのショップオリジナル車高調、エクセディスーパーシングルクラッチ、AVOブロオフ、ブリッツブーコン(1.4k設定)·····その他細かい変更とエンジン(メタルブロー)逝ったついでに腰下をEJ207化してこれから·····って所で結婚で一時抹消からの保管。

    今後はそろそろ復活に向けて動き出したい所ですが、復活させても普段乗りメインですね。
    ブレーキやクラッチが扱い難い部分にはなりますが、その他は問題ありませんから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離