スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
56
0

20年式のスバル レガシーB4 後期 F型2.0iの購入を検討しています。

以前BL前期 A型2.0GTに乗っていたこともありまた乗りたいと思ったのですが昔みたいに飛ばしたりしないと思うので今回はNAにしようと考えてます。(今は軽自動車)そこで質問なんですがグレードで2.0iは140馬力、2.0Rは190馬力と馬力に差がありますが何が違うのでしょうか?
詳しい方、スバリストの方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2.0iは、SOHCエンジンで、2.0RはDOHCエンジンです。(ボア・ストロークは同じEJ20ですが。)

レガシィのNAは、BMまではSOHCが基本で、BNからDOHCになりました。レガシィにはGT系のターボDOHCがありましたので、NAは、あえてジェントルなSOHCエンジンにすることで、その差別化を行っていました。

ちなみに、2.0iはレギュラーガソリン仕様ですが、2.0RにするとGTと同じハイオク仕様になります。190psというのも、7100rpmで発生する馬力です。用は、ターボのような低回転からトルクモリモリの走りではなく、高回転までぶん回すNAエンジンってことですね。EJ20はショートストロークエンジンなので、本来高回転向きのエンジンと言えます。

ただ、現在はガソリン価格も向上して、ぶん回す機会もあまりないでしょうから、エコの観点からも2.0iで十分とも言えるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.8.22 15:06

わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 2.0i:EJ20型2.0ℓ水平対向4気筒SOHC16バルブ
    2.0R:EJ20型2.0ℓ水平対向4気筒DOHC16バルブ×AVCS

    2.0Rは2.0iに対し出力向上のため、DOHCヘッドの採用、吸気側に連続可変バルブタイミングの追加、ハイオクガソリン仕様としている。ちなみに、GC/GF型インプレッサ等に採用された初期タイプと比べると、最大トルクは発生回転数は違うが同数値、最高出力はMT比で+35PS(AT比では+25PS)向上し、発生回転数も高くなっているため、エンジンの高回転特性が強くなっている。

  • カムシャフトが違います・・・・

  • こで質問なんですがグレードで2.0iは140馬力、2.0Rは190馬力と馬力に差がありますが何が違うのでしょうか?
    スバル レガシィB4(LEGACY_B4)2.0i
    https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10047724/
    スバル レガシィB4(LEGACY_B4)2.0RスペックB
    https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10040547/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離