スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
83
0

レガシィB4 BMM型です。

ナビ移植してて、車速ハーネスを挿して車速を取り出したところ、ナビ側で車速信号線が外れましたとのメッセージが出ました。

またその後、スピードメーターが動かなくなり、インフォメーション画面にアイドリングストップのシステム点検の警告表示が出ました。

スピードメーター元通りにする方法、また、システム点検の警告表示を消す方法はありますか?

また何が原因なんでしょうか。

すいませんがご返答よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

原因の参考になるかどうかわかりませんが・・・

私、昨年秋に先代レヴォーグの認定中古車を買ってこの春に自分でナビを換装しました。そのときに、ピンクの線と紫の線と緑の線が出鱈目だったんです。色にだまされちゃいけません。

履歴簿をみるとスバルディーラーでずっと整備されており元々のナビもディーラーでの取付のようで、保証も付いてました。

ハンドルの下には正規品の「のれんわけハーネス」が入っていて、そこからナビまで延長するケーブルが、3本(速度・リバース・Pブレーキ)とも平行に接続されていれば当然色に関係なく正常に動作します。
のれんわけハーネスから、一本一本テスターで確認しながら解決しました。

その他の回答 (3件)

  • CAN発動ですね。
    バッテリーマイナス外して5分以上おいて再接続してみてください。
    ダメな場合はディーラー持ち込みで検査してください。

  • まずはのれん分けハーネスを外してみたらどうですか?
    ナビは動かなくなりますが、それでメーター復活ならどこかで漏電などでしょう。

    それでもダメなら漏電時に過電流でメーターも死亡かもしれませんね。

  • バッテリー端子マイナス5分外してまたつけてみてください、リセットしたらラッキーです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離