スバル ジャスティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
314
0

大人になったら車、バイクを買おうと思います。皆さんは何をお勧めしますか?


①軽自動車(燃費良いけど事故になったら・・・・)←デメリット、メリット

②クーペ(燃費は良いとはあまり言えないし、おまけに2ドアは

③普通車(燃費は普通だけど内装が・・・・)

④高級車(内装が良くてとても良いけど、燃費があまり良くない)

⑤スポーツカー(かっこよくて、あこがれで、欲しいとおもうけど、車検、燃費、修理代が・・・・・)

⑥バイク(加速が良くて良いと思うけど(ガソリンの量がそんなにいれられなくて、おまけに事故になったら・・・)

⑦ワンボックス(広くてよいけれど、燃費はそこまでよくない、車高が高いから何か嫌だし)


皆さんはこの中で一番何をお勧めしますか?右の(。。。)は自分的のメリット、デメリットです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バイクは10年間で、カワサキエリミネーター250、ホンダCB400,スズキデスペラード800、ヤマハXJR1300、ホンダVFR800に乗りましたが、一番乗りやすかったのがXJR1300(これで4年かけて沖縄を除き全国を走り回った。)、次がVFR800(カウル付いているので高速走行が楽)です。

車は、トヨペットコロナ1800、日産サニーGX1200?、スバルジャスティー4WD1300、レガシー4WD1800ワゴン、メルセデスC180Kワゴンに乗りましたが、比べても大差無くどれも同じようなものです。

これらにくらべると、たぶん、10月末納車予定のメルセデスC63AMGワゴンが一番だと思います。

免許を取って自分で運転するようになれば、知識もふえて考えなくても乗りたいバイクや車が決まってきます。

それに乗ることができるか否かは、これからのあなたの努力次第です。

その他の回答 (7件)

  • 燃費がよくて、事故に強く、内装もおしゃれ、加速も素早く、スポーツカーのような洗練感を持った車...ですね?

    燃費がいい車は必ずと言っていいほど事故に弱い。理由は調べれば分かります。

    逆にめちゃくちゃ事故に強い車(事故った時、相手は死んでるのに、こっちは何ともないような車)は必ずと言っていいほど、めちゃくちゃ燃費が悪い。

    加速のいい車は軽量化を施された結果、内装は絶望的にしょぼいでしょう。


    質問者様が車に対して求めているポイントはほとんど互いに矛盾しているのでそのような車は存在しないでしょう。

    燃費の悪さと良さはある程度運転の仕方によって左右されています。MT車であれば、運転の腕次第でカタログ掲載の最良燃費を簡単に上回ることができるけど、AT車の場合はカタログ掲載の最良燃費を超えることは不可能です。

    また、いざ事故ったという時に、どういうパターンで事故るかを自分の意志でコントロールでもできない限り、頑丈な車に乗っているからとって絶対大丈夫ということは誰にも言えません。逆に軽とかに乗っているからと言って絶対やばいというわけでもありません。
    要は無事故運転を常に心がけていることであって、どのような車に乗っているかは二次の問題です。

    しかし、質問者様が求めている車に近い車は存在します。

    BMWの3シリーズのMT車ならきっと質問者様の要求を満たしてくれることでしょう。

    詳しくは下記のリンクからどうぞ

    http://www.bmw.co.jp/jp/ja/

  • いろいろ乗り比べて、自分が一番好きになったものを買えばいいんです。
    原チャリですっころんで、雨や雪で車が欲しいと思い、年収で自分の買える車がわかり…。そんなものです。維持費の大きさもわかりますよ。

  • 回答じゃないけど、軽だからって燃費がいいってわけじゃないよ、維持費が安いだけ。

    2、3、4、5は全部普通車に入るんだよね。
    (維持費、燃費等の違いだけ)

    6、事故っても無傷な人いるしそんな危ない運転するんですか?

    7、嫌ならのらなければいいです

    嫌味かきました、なら書くなよって話しですけどなんかね。

    一番いいのは買っても後悔しないのを買うのが一番いいんです、無駄遣いしてもいいんです。
    ここでこれのがいいよとか言われて買って損するよりはましです。

  • 順番に原付⇒バイク⇒軽自動車⇒普通車…とステップアップしていけば良い、というか予算の関係上そうせざるを得ないと思います。

    バイクのデメリットは給油量ではなく、荷物が積めないこと、冬の雨の日が極寒であることですね…。渋滞には強いですが、一冬超えたら車が欲しくなると思います。

  • 収入が少しなら原付きバイクで、高収入なら高級車ですね。

  • 最初は、自分が乗りたいものにのればいいと思う。やがて、だんだん制約が増えてくる。結婚したり、子供を育てるためにお金が飛鳥になったり。そしたら、その制約にあわせて、安い乗り物に買い換えましょう。

  • 最初は、バイクを買ってから 車にのりかえる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ジャスティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ジャスティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離