スバル ジャスティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
508
0

CVT搭載車を購入を検討中
昔のCVT搭載車は不具合がある聞きます
どこの車種で何年式から良くなっているのかがわかりません
新車、HVの燃費いいのはわかりますが。80万位の中古車だとしたら?
CVT搭載車ってどうでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうなのですか?私は身近な人からは聞いたことがありませんが。我が家のスバルR2もCVTですが、購入して8年、全く元気ですよ。燃費も夏タイヤで19km、冬タイヤでも16kmくらいは走ります。

とはいえ、むか~しの雑誌の情報などでは確かにCVTの信頼性を疑問視する記事はありましたね。特に1995年~1996年あたりの、日産車が出していた「初期ハイパーCVT」に対してです。当時は確か、プリメーラやブルーバードSSS、パルサーなどに搭載されていたと思います。もっとも、この日産の場合は組み合わせたエンジンが当時の旧~~いSR型だったもんで、CVT以前にもはや振動・騒音・燃焼効率・軽量小型化など様々な領域で時代遅れ。せっかくのハイパーCVTも「宝の持ち腐れ」と評論家からは厳しく見られていたのです。不評だったのもうなずけますね。

CVTは量産車に初めて搭載したのがずばり日本です。SUBARUのジャスティで、1982年頃だったですかね??その頃から考えても、大規模なリコールに発展するとか致命的な欠陥は発生していないと思います。安心して購入されて大丈夫かと思いますよ。
少なくてもここ10年くらいのものであれば全然心配はないと思いますよ。例えばダイハツ、スズキなど自動車メーカーは違えども、CVTを供給している下請けメーカーってのはたいてい「ジャトコ」「アイシン」のどちらかのメーカーです。この2社は全世界にもトランスミッションを輸出している大ブランドですから、安心して乗って下さい。

その他の回答 (1件)

  • 有名なのは HONDA FIT の初代。

    この車種はCVT+湿式多板クラッチを使っていた。
    このクラッチ制御とCVTの相性のせいで低速ジャダーが発生した。
    ジャダーが出たら、まずCVTオイルを交換。
    それで駄目ならクラッチアセンブリを交換。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ジャスティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ジャスティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離