スバル ジャスティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
296
0

車選びで安い車がありきになっています。

中でもバレーノ、イグニスハイブリッド、ジャスティという車が有り、はじめてみた、聞いた車でびっくりしました。

イグニスハイブリッドはハイブ

リッドなのに安すぎますよね?

ジャスティは、タンク、ルーミーの姉妹車で、スバル製という事で足まわりに定評がありそうなイメージです。

これらは安かろう悪かろうって車ですか?

当方ギャランフォルティスからの乗り換えになりますが、この3車種で満足できそうでしょうか?お詳しい方教えてください。

補足

それではジャスティ位しか考えられなさそうですね。 高さ以外は小さくなるから、窮屈にはなりそうですね。 一応新古車や未使用車、走行数百キロ以内のものでかんがえています。 合致さえすれば、かなり安く買えますね。 ソリオも良いですが、きもちあがりますね。幅も狭いですね。 ネームバリューのあるマーチ、キューブ、デミオ、ヴィッツなどもありますが、もう本当にシンプルで簡素で、わざわざ選ぶことはないって感じですよね。ただあたらしいってだけでなんの特徴もない。 もう少し予算上げた方がいいのかもですが、タンク、ルーミー、ジャスティ気になりますよね。後ソリオも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>イグニスハイブリッドはハイブリッドなのに安すぎますよね?
ハイブリッドって言っても、プリウスやアクア、フィットと異なり、モーターのみで走行できず、エンジンの駆動をアシストするタイプで、モーター出力やバッテリー容量が小さいから、アシスト可能な時間、速度域が大幅に限定される”簡易ハイブリッド”。
インパネ周りの質感もプラスチッキー(プラスチック感丸出し)だし・・・。

>ジャスティは、タンク、ルーミーの姉妹車で、スバル製という事で足まわりに定評がありそうなイメージです。
多少スバルからの要望が入ってるにしても、軽(タントやウェイク)ベースのクルマだから、足回りにしても動力性能にしても、過度の期待はしない方がイイ。

バレーノは、インド生産のクルマで、遮音性や内装の質感が物足りない。
動力性能や足回りも、ギャランフォルティスと比べるとチョット・・・。


個人的には、その3台を選ぶなら、フィット(ガソリン車)の13G・Fパッケージか1ランク上の13G・Lパッケージの方がイイかな。
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/gasoline/

その他の回答 (4件)

  • イグニス約1年乗ってますが
    自分では悪くはないと思います。
    特段車にはこだわりなく燃費が良ければ
    足回りや加速性など気にしません。

    Lあたり20Kは走りますし
    長距離だと23kくらいはいきます。
    パッソからの乗り換えで満足しています。
    しかし人気はいまいちです。

  • イグニスハイブリッドは、スズキ独自のマイルドハイブリッドシステムですから、ほとんどアイドリングストップ車です。
    オルタネータとセルモーターをISGへ一体化して、エンジン始動ついでにISGは数十秒間だけトルクを出す事で名前にハイブリッドと使っていますが、アイドリングストップ車をちょこっと強化しただけに過ぎません。
    当然、アイドリングストップ車からの価格アップも僅かです。
    (小手先の機能強化で高い価格設定はできませんから)

    タンク・ルーミー・ジャスティは、ダイハツ トールのOEM車です。
    設計・製造はダイハツが行なった車です。
    スバル製ではありませんから、勝手にイメージしても無意味でしょう。
    ソリオを意識していますが、機能的にはソリオに劣っているようです。
    販売網が格段に強いトヨタの販売ルートで販売されているので、販売台数は伸びていますけど。
    いずれも軽自動車から小型車へのステップアップユーザーを狙っています。
    コンパクトカー主流のAQUA,Vitz,FIT3,NOTE,CUBE,Demio等の層の下のクラスがマーケットとなっています。
    軽自動車から主力コンパクトカーへのステップアップまで分きれないユーザーや、軽自動車並の室内効率を優先したいユーザーがターゲットです。
    主力コンパクトカーだと、室内効率は軽自動車に劣りますから。
    走行性能が不足しても良く、室内空間が欲しいというユーザーには、この市場は最適かと思います。

  • >ジャスティは、タンク、ルーミーの姉妹車で、スバル製という事で足まわりに定評がありそうなイメージです。

    残念ですがリアはトーションビーム式です

    >これらは安かろう悪かろうって車ですか?

    どれもお値段相応の良い車ですよ

    >当方ギャランフォルティスからの乗り換えになりますが

    まず 車格が1.5は下がりますので満足は行かないですね
    選択された3車種も競合しないのでもう1度ご自身の使用用途を
    はっきりさせお好きなお車を選んでください。

  • 人気がないだけです。
    ただし、各部メンテナンスが行き届いているかは、どの中古車も要確認。
    バレーノとジャスティなら、お宝が潜んでいる可能性は十分あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ジャスティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ジャスティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離