スバル インプレッサ G4 ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)

マイカー登録
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル
253

平均総合評価

4.3

走行性能
3.9
乗り心地
3.8
燃費
3.1
デザイン
4.3
積載性
3.9
価格
4.0

総合評価分布

星5

128

星4

93

星3

21

星2

7

星1

4

253 件中 21 ~ 40 件を表示

  • RB7_GJ6_ZZT231 RB7_GJ6_ZZT231さん

    グレード:G4 2.0i-S(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    約9年乗って感じたこと

    2021.4.15

    総評
    降雪地帯ではない為、FF車にしていて正解だった。 セリカ(ZZT231)からの乗り換えでしたが、ブレーキング時のスタビリティも問題なくコーナリングも安定していました。 GJのA型であった為にコストダウ...
    満足している点
      運転のしやすさ、ブレーキング時の安定性。長時間運転しても疲れにくいところでしょうか。 B型からプラズマ・ブルーシリカが廃止されぱっと見だと黒に見えるダークブルーシリカになったので、太陽光線で見た...
    不満な点
    製造時のコストダウンが徹底されていたことが経年で色々と裏目に出てきてマイナートラブルが多かった印象。現行のインプレッサの質感や静粛性が大幅に向上しているから余計に。
    乗り心地
    ガタビシ感はあったけどスバルでは良くあるケースだったようなのであまり気にしていませんでした。 同じクラスよりは固めのセッティングのような感じもします。

    続きを見る

  • ペンタゴン7 ペンタゴン7さん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    -
    積載性
    5
    価格
    -

    普通に使える普通のクルマ(4万キロ時点)

    2020.11.4

    総評
    第3世代インプレッサから格段の進化を遂げ、すべての性能においてパワーアップした第4世代インプレッサ。 走行性能に特化しており、その走りは格上のクルマにも匹敵するがその分内装は安っぽいので内装気にしない人...
    満足している点
    インプレッサは真面目に作られているので大変走りが良い。 アクセルを踏んだとおりに加速し、ハンドルを切った分だけ曲がり、ブレーキを踏んだとおりに減速する。 その上まっすぐ走る。 高速道路で強風に煽られ...
    不満な点
    マニュアルシフトがパドルシフトしかない。 パドルシフトいらないからセレクトレバーでの変速が欲しい。 2.0Lエンジンではマニュアルミッションが選べないのが不満。
    乗り心地
    スポーツセダンらしく走行性能と快適性の両立が秀逸。 ただしスポーツセダンなのでフワフワした乗り心地は期待できない。 不快にならない程度に硬い乗り心地。 後部座席も広く取っており、身長175cmの...

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いと思います 私は、ハッチバックのインプレッサSTiに乗っていますが、足周りの調子が悪くなりディーラーへ その時新型インプレッサを試乗する機会があり

    2012.1.8

    総評
    良いと思います 私は、ハッチバックのインプレッサSTiに乗っていますが、足周りの調子が悪くなりディーラーへ その時新型インプレッサを試乗する機会がありましたので、私なりの感想を書かせてもらいたいと思います...
    満足している点
    前方見切り。 旧型から一新されたインパネ。 旧型に比べてパワフルに感じる。(SPやトルクは見てないのであくまでも感覚で) 居住スペース多少広くなった。 AWD(4wd)ではスバルは世界でもトップクラスだと...
    不満な点
    エクステリア。毎度スバルの車には言えることなのですが…良いデザイナーはいないのか!?(あくまでも個人の意見です) 一新されたインパネ。少し情報量が多い気がします。 後ろの見切りの悪さ。後ろの見切りは悪いで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • てっちん☆ てっちん☆さん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満もありますが、良いクルマです。 永いお付き合いが出来そうです。 BPレガシィからスズキパレットにして、今のG4になりました。 やっぱりス

    2012.4.13

    総評
    不満もありますが、良いクルマです。 永いお付き合いが出来そうです。 BPレガシィからスズキパレットにして、今のG4になりました。 やっぱりスバル車は安心して運転ができます。 まだ、購入1カ月な...
    満足している点
    追従クルコンが、便利です。 eyesightは、保険みたいなものですが、やはり安心感があります。 アイドリングストップは、初めは感動しました。元々、水平対向エンジンなので振動も少ないですが、や...
    不満な点
    追従クルコンは、ブレーキングのタイミングに慣れが必要です。出来ればもう少し早めが良いですね。 とはいっても、そこまで親切にされたら運転手がいらないですね(笑) 前方の障害物検知もあって便利なんです...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BRZにうつつを抜かしていましたので,主力機G4 を見直してみます.

    2019.10.17

    総評
    アイサイトはない,減税もない,でも,そんなこたぁいいんだよ!という気分になる車です.でもGJまでなので,本当に残念です. 楽がしたいのではなくて,楽しみたいと思うなら,アイサイトなしでもMTという選択は...
    満足している点
    今時の希少装備,クラッチペダルが付いていること,これに尽きます. そして,フルタイム4WDセダンであることも重要です.雪道だってちゃんと走れます. 広大な視界も素晴らしいものがあります.包まれ感より,...
    不満な点
    こまけぇこたぁいいんだよ!と思わせてくれる魅力があります.まぁ,内装は割り切ったものだなぁと思うとそれもキャラに見えてくるのも不思議ですね. でも,ステアリングは正対していて欲しかったなぁ,とちょっとだ...
    乗り心地
    10000kmくらいまでは,突き上げ感があるにはあるなとも思っていました. 30000kmでタイヤを変えたのもありますが,これと言って気になることはありません. 尤もノーマルのスポーツカーなら充分な乗...

    続きを見る

  • 2111道路 2111道路さん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    10年の進化

    2023.5.6

    総評
    同じグレードのGEから乗り換えました。GEとの比較という観点でのレビューです。 今時のクルマらしく、LEDヘッドライトや自動運転などの先進装備が充実し、ドア開閉音の重厚感が増したり、おせっかいのよう...
    満足している点
    ・貴重な4ドアセダン ・作り込まれた空力フォルム ・控えめで上品な内外装 ・整備性のよいエンジンルーム
    不満な点
    不満というわけではありませんが、癖のある車内収納がちょっと気になります。
    乗り心地
    納車してすぐに17インチに履き替えたため、このグレード本来の状態ではありませんが、振動や騒音に対する不快感はありません。シートについては、アネシスのパールスエードの方が疲れにくい気がします(妻も同意見)。...

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型インプレッサG4の魅力 この1台でさまざまなシーンがこなせるセダンの本道を行く仕上がりです。 サイズアップがスタイルのバランスや室内空間によい影響

    2012.8.2

    総評
    新型インプレッサG4の魅力 この1台でさまざまなシーンがこなせるセダンの本道を行く仕上がりです。 サイズアップがスタイルのバランスや室内空間によい影響を及ぼしていると感じました。 個人的には、G4ならセダ...
    満足している点
    *トランクスペースの奥行き・深さとも十分で、しかもトランクスルーのため使い勝手も格段に向上している。ワゴン派の私も、このトランクスペースとトランクスルーがあれば、セダンでもOKです。 *2Lの走りに全くの...
    不満な点
    *価格的に仕方がないが、サイドブレーキが電気式ではないため、アイサイトで自動停止後にレガシィのように止まり続けてくれない点。 でも、これはやはり価格的に仕方がなく、ぜいたくな要望でしょうね。 *内容からす...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    「走れば分かる個性がある。」 CMでもお馴染みのキャッチフレーズです。 三月初週に契約し四か月半待ちましたが、7/21(土)やっと納車されました。

    2012.7.25

    総評
    「走れば分かる個性がある。」 CMでもお馴染みのキャッチフレーズです。 三月初週に契約し四か月半待ちましたが、7/21(土)やっと納車されました。 長く待った甲斐があります。 期待通りの満足いく車です。...
    満足している点
    ①10年少々乗ったS15シルビアからの乗り換えですが、後部座席も広いです。 最近の国産車は大きくなりすぎかと思いますので、 日本の公道ではこれくらいのサイズがちょうどいいかと思います。 ②燃費も平均リ...
    不満な点
    ①オプションは充実しているが、サイドエアバッグは標準にしてほしかったです。 ②なぜか2L車にはミッションがありません。 しかも、Dで走っている時にパドルシフトでマニュアルモードに移行できると...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ネオ・じいじい ネオ・じいじいさん

    グレード:G4 2.0i-L アイサイト(CVT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安全性は抜群

    2018.10.10

    総評
    購入して、1年以上・12000kmが経過したのでレポートします。還暦を過ぎ子供も独立したので、ミニバンからの乗り換えで購入。最も重視したのは安全性能(満足している点を参照)。また、車本来の基本性能を備え、...
    満足している点
    ①SGPのおかげでねじり鋼性が高く、キャビンにはガタピシ音がほとんどしない。 ②国産車トップレベルの安全性能(例えば・eye sight・各種のエアバッグ・衝突時にボクサーエンジンが下に潜ってキャビンを...
    不満な点
    ①シートの作りがいま一つ。シート形状かシート地のせいか身体にしっくりこない。 ②燃費がカタログ値と差があり過ぎ(一般道+高速道で、12~14km/L)。 ③低速時のCVTのギクシャク感。 ④会社名が...
    乗り心地
    荒れた路面では、タイヤ(扁平率55%)のせいか少しゴツゴツ感があるが、フワフワ感よりましかな? シート形状かシート地のせいか分からないが、長時間運転は腰が疲れる。

    続きを見る

  • pirolo piroloさん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エクステリア・インテリア・走行性能・燃費性能全てにおいて平均点以上だとおもいます。 4WDが必須ならば購入候補にあげて試乗してみてください。 間違

    2013.1.20

    総評
    エクステリア・インテリア・走行性能・燃費性能全てにおいて平均点以上だとおもいます。 4WDが必須ならば購入候補にあげて試乗してみてください。 間違いなく買って損はないです。
    満足している点
    ■広い室内空間 フロントシートをドライビングポジションにセットしても、後席足下スペースにかなり余裕ができる。 ■アイサイト 全車速追従CCは非常に便利。町中の急カーブでは追従しきれずにブレーキを...
    不満な点
    ■エクステリア フロントライトがプロジェクター式ならばもっとかっこよかった。 ■インテリア ぱっと見で気づきにくいところにコストダウンの努力が見られる。 フロントインパネの下側等は覆いがなく剥...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • てつろう1129 てつろう1129さん

    グレード:G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    毎日の通勤が楽しいドライブになります!

    2022.2.11

    総評
    90点以上挙げたいです。マイナス要綱もかなり多いですが、まずこの価格帯で考えてこれだけ優れたハンドリングやブレーキングを実現した真の意味での安定した走りはAWDのお陰と重量バラスの素性の良さに他ならないと...
    満足している点
    通勤快速としては適度なボディサイズとハンドリング・視界の良さが快適なドライブを約束してくれます。長距離の移動(2時間位はヘッチャラ)も快適。ず~と走っていたい気持ちにさせてくれます。燃料もレギュラーですし...
    不満な点
    内装が安っぽい、新車時から常に内装からのきしみ音やガタつき音が付きまとう。スバルだからとあきらめるか虫をひとつづつ潰すかの2択(私は後者)私のはC型だがリコールや改修がT社より多い気がする。フロント・リア...
    乗り心地
    静粛性・振動等はT社カローラ以下。以外と後席の乗り心地が良いと言われる。ハンドルを切った時に車体の無駄な動きが無いので車酔いしづらい。

    続きを見る

  • おとうまん おとうまんさん

    グレード:G4 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     歴代レガシィを乗り継ぎ、車選び=レガシィ選びだと思っていたが、現行レガシィの登場でその法則がぶっ飛んでしまい、BLには9年も乗ることになった。27万

    2013.3.10

    総評
     歴代レガシィを乗り継ぎ、車選び=レガシィ選びだと思っていたが、現行レガシィの登場でその法則がぶっ飛んでしまい、BLには9年も乗ることになった。27万キロ超えてもエンジンは好調で、まだまだいけそうだったが...
    満足している点
    〇アイサイト  追突事故のリスクが大幅に減る。セミ自動運転の実現で、渋滞、追従運転のストレスが減る。ペダル踏み間違いで、立体駐車場の壁ぶち破って転落なんてなくなる。車線踏むたびに、警告で居眠り防止にもな...
    不満な点
    〇スポーティではない  このボディサイズでいながら、ハンドリングがシャープでない。車速に関わらずなんか重い。ロールがでかい。高速走行時の安心感が低い。人車一体感が薄い。 (前車BL2.0Rとの比較 こ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    約5か月待ちでした 2月末に契約し7月8日納車でした。レガシーB4からの乗り換えです。 イメージカラーのプラズマブルーを選びましたが納車早々に「秋には

    2012.7.10

    総評
    約5か月待ちでした 2月末に契約し7月8日納車でした。レガシーB4からの乗り換えです。 イメージカラーのプラズマブルーを選びましたが納車早々に「秋にはこの色廃番になります」 との事。う~ん。 人それぞれか...
    満足している点
    外観:先代レガシーのマイナーチェンジ版みたいで嫌いではないです。好みの問題ですね。 動力:普段乗りなら特には不満はないと思います。高速で80kから120kくらいまでの    加速はめちゃめちゃ気持ちいいで...
    不満な点
    1)スイッチ類にもう少しソフトタッチ感があるといいですね。使用されている樹脂の影響も ありますがちょっと硬い感じがします。 2)オプションでトランクスポイラーを付けましたが大きすぎ? 気のせいでしょうか。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなりいい感じ インプが手元へきて2週間の感想です ○当初スポーツを考えていたがG4に変更して正解(スポーツのサイズが短すぎ) ○背の高いSUVからあ

    2012.11.11

    総評
    かなりいい感じ インプが手元へきて2週間の感想です ○当初スポーツを考えていたがG4に変更して正解(スポーツのサイズが短すぎ) ○背の高いSUVからあえて背の低いG4への乗り換えです。洗車の時脚立に乗るの...
    満足している点
    ○まずコストパフォーマンスでしょう(しかしオプションは抱き合わせでトヨタやホンダに較べ ると結構割高になってしまうが) ○街中ではエコモード、高速や坂道ではSモードはかなりの使い分けができる ○マニュアル...
    不満な点
    ○舗装道路を走っていても結構走行音がする ○ショックにゴツゴツ感がある、セダンだからもう少し柔らかくてもよいのでは ○セダンだからもう少し静かであってほしい ○ブレーキをそこそこ強く踏まないとアイドリング...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初スバルです。 初めてスバル車を購入しました。1月中旬契約で、3月中旬納車でした。 マニュアル車を前提に決めたので1.6iL4WDとグレードはあまり選

    2012.6.22

    総評
    初スバルです。 初めてスバル車を購入しました。1月中旬契約で、3月中旬納車でした。 マニュアル車を前提に決めたので1.6iL4WDとグレードはあまり選べなかったのですが、水平対向エンジンの4WDに乗りたか...
    満足している点
    プラズマブルーシリカ 希少カラーとなってラッキーです! ブラックレザーセレクション(黒→濃い灰色) 子供が乗るので汚れの掃除が楽ちんです。高級感もあり。 STIフロントスポイラー サイドステップが無いので...
    不満な点
    外観 テールランプのデザインがもう少し改良してほしかった・・(今風にLEDとか)    LED内蔵のミラーにしてほしかった・・・    バックフォグの穴だけ開いたバンパー、付けるなら付けてほしかった・・・...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    古い時代としての最後の車?

    2021.5.19

    総評
    よくあるような評価基準で,優れていると言えるのか分かりませんが,自身の価値観に合えば唯一の車です.古き装備のセダンですから. 私には,今のところ買い替える候補が見付かっていません.むしろ選択肢がどんどん...
    満足している点
    ホーンボタンとエアバッグしかないステアリング,今時ありませんよ. 歩行者と眼が合うほどのよい視界,とても大事です. 手動変速,私にはむしろ楽で簡単です,操作したことしか起こらないのは気が楽ですね. ...
    不満な点
    シートの構造が脆弱な点でしょうか. ウレタンが裂け,中のネットを支えるフックが折れ,座面が経たりやすい部分が薄かったりして大腿部にあたります.クラッチ操作のせいか,座面の前の方が毛羽立ってきています.こ...
    乗り心地
    乗り心地は問題ありません.走行安定性も乗り心地のうちだと考えているので,旋回時の不安感がないのは素晴らしいと思っています. 静粛性はそれなりです.吸音材も全体では少なめですし,高いギヤに入れて低回転で回...

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車です。 以前からスバルの車に興味があり、レガシィやフォレスターなど販売店で試乗させていただいていましたが、今回インプレッサに試乗させていただきま

    2012.1.29

    総評
    良い車です。 以前からスバルの車に興味があり、レガシィやフォレスターなど販売店で試乗させていただいていましたが、今回インプレッサに試乗させていただきました。1.6のスポーツと2.0のG4があったので、デザ...
    満足している点
    (1)エンジンの吹け上がりは気持ちがよかった。スポーツモードも試しましたが、そこまでしなくても十分なパワーを感じました。 (2)足回りがしっかりしています。コーナーリングも踏ん張るし、舗装のつなぎ目などの...
    不満な点
    (1)タイヤのせいなのか、エンジンが静かな分ノードノイズが気になりました。 (2)内装は、インパネ周りは頑張っていると思いますが、ドア内張りやシフトレバー周り、コンソールあたりがチープに感じられました。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 零刄 零刄さん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1年乗ってみて

    2016.3.9

    総評
    燃費はハイブリッド車から比べると確かに劣りますが、NAエンジンでも運転する楽しさがこのクルマにはあります スロットルコントローラー導入や、エンジンオイルを初期から変えて、初期の頃から比べて更に乗りやすく...
    満足している点
    中速域以降のスムーズな加速、良好な運動性、前方視界の良さと扱いやすいクルマです 急な登りでは流石に1.6リッターエンジンだなと思わせられますが、日常生活においては気にするような場面はありません スポー...
    不満な点
    社外、純正共にアフターパーツがこのグレードは若干ハブられている気がします。・゜・(ノД`)・゜・。
    乗り心地
    ロードノイズは相変わらず気になりませんし、足回りもしっかりしております 雪道走行も重ねましたが、低重心AWDと元々抜群の安定感を誇るスバル車に、VDCが加わり更に安定感が増した印象です 不快な振動も無...

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    H17年式レガシィB4との比較 6年半乗ったH17年式レガシィB4(2.0i Bスポーツ)を買い換え、インプレッサG4(2L)にして約2000キロ走行

    2012.3.30

    総評
    H17年式レガシィB4との比較 6年半乗ったH17年式レガシィB4(2.0i Bスポーツ)を買い換え、インプレッサG4(2L)にして約2000キロ走行しました。排気量は同じで、車重、車のサイズもほとんど同...
    満足している点
    1.何といってもアイサイトの衝突回避機構(自動減速+自動ブレーキ)とオートクルーズのコンビネーションが抜群です。運転にストレスを感じません。うっかりスピードを出しすぎて、速度違反で捕まる危険性も少なくなり...
    不満な点
    1.アイサイトモードで走るとアクセルもブレーキも踏まないので、右足をどこに置いたらいいだろうと迷うことがあります(笑)。 2.CVTがいまいちな出来で、ときどき不安定な動きを感じます。6速ATの方がよかっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:G4 1.6i-L_AWD(MT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    5年経っても絶好調

    2020.8.25

    総評
    5年目の車検を終えての感想ですが,乗り込むほどに味が出る印象があります.乗り出し直後よりもよくなっていく感じすらするのは面白いところです.エンジンの応答もよくなってきますし,不思議と音質もよくなります.サ...
    満足している点
    セダン(実用重視がポイント),4WD(機械主体),MT,動的完全バランスのエンジン(しかもパワー控えめ)※の組み合わせを満たした数少ないものであるところでしょうか.もはや次の候補がなく,乗り続けるのもアリ...
    不満な点
    致命的な不満はありませんね.ほぼ納得の不満でしょうか. 下位グレードであるため,細かいところはいろいろ省かれている感もありますが,それだけに軽くて,壊れるところも少ないと考えれば,別に良いのではないかと...
    乗り心地
    乗り心地は何の問題性も感じません.極端なロール等がないため,快適に乗っています. 下位グレードであるため,省かれているパーツもあったりするので,困ったらSTIフレキシブルタワーバーと2.0用リアスタビラ...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離