スバル インプレッサ G4 「H17年式レガシィB4との比較 6年半乗ったH17年式レガシィB4(2.0i Bスポーツ)を買い換え、インプレッサG4(2L)にして約2000キロ走行」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ G4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

H17年式レガシィB4との比較 6年半乗ったH17年式レガシィB4(2.0i Bスポーツ)を買い換え、インプレッサG4(2L)にして約2000キロ走行

2012.3.30

総評
H17年式レガシィB4との比較
6年半乗ったH17年式レガシィB4(2.0i Bスポーツ)を買い換え、インプレッサG4(2L)にして約2000キロ走行しました。排気量は同じで、車重、車のサイズもほとんど同じで、同じドライバーが体験するとどう違うか、比較結果をレポートします。
【パワー】G4は低速でのトルクが増して、力強さを感じます。B4は高速道路の長い上り坂になると次第に速度が落ちて、アクセルを踏み込んでもなかなか加速しない現象があったのですが、G4はどうなのか、まだ試していません。
【乗り心地】G4に変えて一番よくなったのは乗り心地でしょう。路面からの突き上げが少なくなりました。SIシャシーによる改善でしょう。
【燃費】B4は最初の2000キロの平均燃費は9.6km/Lでしたが、G4は12.3km/Lです(満タン法での計測)。同じ道路(信号が少ない約100km)を走って燃費計で計測したとき、B4は16km/Lでしたが、G4は18.5km/L(オートクルーズ・オフ)または16.8km/L(オートクルーズ・オン)で、燃費はよくなっています。オートクルーズを使わない方が燃費がいいのは、アイサイトモードでは前にいる車がいなくなると結構急加速しますが、私は徐々に加速する運転をするからです。街乗りを含めた普通の走り方では11~12km/Lくらいになりそうで、1年以上乗ったとき、平均燃費は以前より2km/L前後よくなるのではないでしょうか。
満足している点
1.何といってもアイサイトの衝突回避機構(自動減速+自動ブレーキ)とオートクルーズのコンビネーションが抜群です。運転にストレスを感じません。うっかりスピードを出しすぎて、速度違反で捕まる危険性も少なくなりました。これは世界に誇るべき安全技術だと思います。
2.Aピラーを前に出して、サイドミラーの前に三角窓をつけ、死角が少なくなりました。
3.プッシュスタート、オートライト、雨滴感知ワイパー、インフォメーションパネルなど、最近は同クラスではどこの車もつけているのでしょうが、ないよりはあった方がいい機能です。
不満な点
1.アイサイトモードで走るとアクセルもブレーキも踏まないので、右足をどこに置いたらいいだろうと迷うことがあります(笑)。
2.CVTがいまいちな出来で、ときどき不安定な動きを感じます。6速ATの方がよかったと思いますが、燃費のためにCVTにしたのでしょう。年改で改善して欲しい点です。
3.1.6Lにもアイサイトをつけられるようにすべきです。アイサイトは贅沢品ではなく、安全のための必需品ですから。
4.(主観的感想ですが)レガシィファンとインプレッサファンは全く異なる人種だったはずです。レガシィの大型化で離れた客を呼び戻すため、インプレッサを一世代前のレガシィらしくして出したのでしょうが、運転していると、インプレッサに乗っているのか、レガシィに乗っているのか分からなくなります(G4にはIMPREZAという車名すらついていない)。やはりレガシィらしさ、インプレッサらしさは残してもらいたかったと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離