スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
149
0

足回り部品について質問です。

フォレスターのタイヤ交換をしていたところ、ボールジョイントのところのゴムブーツが写真のようにひび割れしていました。ジャッキアップした時の写真なので下ろしたらヒビは目立たなくなりましたが、交換時期としてはどうなのでしょうか?
また、ゴムブーツの交換は工賃が高いイメージがあるのですが、ディーラーでの工賃目安も合わせて教えていただけると助かります。
1番はディーラーに行くのがいいのですが、来年まで点検もオイル交換等もないため、有識者の方のご意見頂きたいです。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アームのブッシュですね、ブッシュ単品で部品が出れば1万〜3万程度ですが、アームアッセンブリーだと5万とかなりますね。
他のブッシュも同程度なはずなので見積もり出してもらわないとなんとも言えません。
まあ10万はかからないと思います。

その他の回答 (5件)

  • 写真では、フロント:リャの判断が?なのですが、当方は、ディラーにて\60.000-の見積でしたが、中々修理に行く間が無く半年後に修理のため予約連絡を入れると、ディラーは部品を返品したとの回答でした。ロァアームと一式の交換だったが、通常の修理業者だと、ロァのボールジョイント左右のみの交換で問題無しとの事にて、部品代込みにて\17.000-で完了しました。その後問題無しです。スバルディラーは、突破の修理等は駄目見たいにて、必ず予約とか、と値段が高過ぎです。簡単な事なら自分で全て修理していますが、トーオーイン:キャンバー等の調整が必要とか言われましたが、通常の修理屋さん、いわく、測定したが問題無かったとの回答でした。

  • ディーラーですと左右ASSY交換で7万ちょっとですね。
    ブッシュのみ交換出来るディーラーもあるので、通っている所で聞いてみて下さい。

    先日左右交換しましたが、一緒にアッパーマウント、ショックを変えるとこれ程までに変わるのかって言う位安定感が戻ります。

  • ゴムブーツではなく ロワアームブッシュと言います。
    ロワーアームを外して 油圧機械で打ち抜き交換なのですが
    ディーラーなど油圧機械を持たなく ロワーアームASSYで交換で高額になります。打ち替え交換でも ディーラーの時間工賃が高いので
    ご近所の民案整備工場へ持ち込んでうやってもらったほうが良いです。

  • これはロアアームのブッシュですね
    今すぐ交換する必要はないけど
    将来的にロアアーム交換です。

  • 写真ではまったく問題ないように見えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離