スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
453
0

新車購入についての質問です。

大学卒業後に新車での車購入を考えています。10年程は乗り続けるつもりですが、青空駐車のため塗装劣化や故障などが心配です。ある程度車種は絞りましたがどの車やメーカーが塗装や故障に強いのか教えていただきたいです。車種としては

・スバルフォレスターXbreak:マグネタイトグレー
・CX5ブラックトーンエディション:マシーングレープレミアムメタリック
・RAV4 Xグレード:グレーメタリックかホワイト
・RAV4 Adventure:アーバンカーキかグレー
・ハリアー Gグレード:ホワイトかブラック
になります。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 新車購入楽しみですね!
    トヨタもスバルも良い車だと思うので試乗してこれだというのを決めてください。

    私は今年ちょうど候補に上げられている車全てに試乗し、乗り心地と安全性からフォレスターににめました。フォレスターは再来年ごろのフルモデルチェンジ後はかなり価格があがるのと、10年乗ると決めるなら新型よりは熟成モデルの方が良いのでフォレスターなら現行モデルがおすすめです。

    色は青空なら濃い色はおすすめしません。
    初めての新車は黒っぽい色にしたのですがコーティングしたから大丈夫と思っていたらウォータースポットだらけになって研磨が大変でした。
    白にしてディーラーコーティングはしなくて良いので(特にトヨタは高い)キーパーで2万位のコーティングをかけて月1で洗車機入れれば大丈夫です。

  • 青空なら赤や黄色みたいな明る色や黒はやめましょう(´・ω・`)
    私が赤い車を青空に置いてるからよくわかるんだが、色褪せてくるとボロっちく見えてしまいますからね(´・ω・`)

  • 塗装劣化はわかりませんが、白は汚れとシミが目立ちやすく、黄ばんできますよね
    あと黒は汚れ目立つのでやはりグレー系統がいいのでしょうね
    維持費考えると、トヨタでしょうね、スバルはメンテ費用や燃費がイマイチなのでかかります
    rab4なら無理してでもアドベンチャー買った方がコスパいいです。Xグレードは損です

    また、フォレスターは来年フルモデルチェンジ予定なので考えものです

  • 10年くらいはどれでも大丈夫です。
    耐候性なら白がいいです。

  • ハリアーはやめておきましょう。アウトドアがやりたくなった時の対応能力が低すぎます。使えない上に平面サイズだけは大きめなので無意味です

    CX‐5は運転支援が微妙みたいですね・・・そこが惜しい

    RAV4は良いSUVですがハイブリッドとガソリンではちょっとカラーが違います。ハイブリッドは乗用車、ガソリン四駆は走破性最優先ってイメージです

    フォレスターのパッケージはSUVとして理想的(保守的ともいう笑)
    おかげで非常に使いやすいクルマです。維持費を気にしないなら
    文句なしのオススメ

    Xブレイクを新車で買うとマイルドハイブリッドですね。エンジンスペックだけ見ると動力性能ではRAV4ガソリンに劣りますけれど、日常領域での加速はこちらの方が確実に上です。アクセルが雑な人にはわかりにくいけれど。まあターボの方が一般論としてはオススメ、マイルドハイブリッド特有の良さもあるんですけどね

    スバルの場合、燃費はともかく維持費が高めというのは難点ですね
    無難なのはRAV4だとは思います

  • 故障が少ないのはトヨタ車ですが、発売後まもない車種を除外していれば、今ではあまり心配しなくてよいと思います。

    10年間乗り続けるつもりなら、内容的に一番先進的な車のほうが良いです。挙げられた車の中で一番先進的な車はフォレスターで、ハンドル支援や衝突安全機能が最も進化しています。

    CX5 RAV4 ハリアーは、すべて古い車です。特にCX5なんかは電子装備が相当遅れており、来年フルモデルチェンジの話も出ていますが、おそらくフルモデルチェンジをしても現行のフォレスターに追いつくことは出来ないでしょう。

  • 前の車は新車で買ってガラスコーティングして、11年乗りましたが塗装の劣化はありませんでした。新車コーティング施工→5年後コーティング剥がして再度コーティング施工。
    フォレスターはいいですよ。走行性能は高く、視界性能はぶっちぎりで目視で車両間隔がつかめます。下手くそ養成装着のセンサーなど不要です。

  • 失敗のない選択をしたいならトヨタ車一択

  • 今時の新車、10年ならどれでも心配ないよ。
    青空駐車だって塗装など廃車までもつよ。

  • 各社乗ってきて、塗装が弱いのはこの中ではスバルです。

    また、長期間乗った時に維持費が上がっていくのもスバルです。
    5年位では平気だと思いますが、7年とかになってくると色々出てくる場合があります。保証が切れると壊れてくるのが嫌ですね。
    スバルは4台乗ってきてそう思っています。

    また、これらの車は全て2000ccのNAだと思うのですが、結構非力です。
    スバルなら、CB18が良いと思います。
    大して金額も変わりませんし、マイルドハイブリッドは燃費もよくありません。

    マツダなら、2500ccNAか2200ccクリーンディーゼルがおすすめです。
    車のキャラクタがまるで変わりますので、是非試乗してみてください。

    トヨタは一番つまらない思っていて、こんなつまらない非力な2000ccなのにありえないほど高いのが嫌ですね。(上記の3車種より高い)
    RAV4かハリアーならハイブリッド一択です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離