スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
139
0

フォレスターのeBOXERなのですが高速道路を制限速度内(たとえば100km/h巡行)を3時間連続で行って、PAでエンジンを切るとき、若干は、

クールダウンのだめに数分エンジンを掛けたままがいいのでしょうか?

時期は冬で外気温は10℃

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 暖気クールダウンもしなくても大丈夫ですが
    1分程度アイドリングにして エンジンを安定的に休めたほうが どんなエンジンでも良いでしょう。 長い目で見ると その効果が延命につながります。
    6~7万kmで買い替えるなら 気にしなくても問題もないでしょう。

  • ここ最近のエコカーで外気温10度なんて温かい時期に、制限速度で走って、なぜ数分アイドリングをするのか理解出来ません。
    私が乗っていた2002年から2009年頃の4代目レガシィのノンターボは、制限速度レベルならすぐ切ります。

    朝も、マイナス位で窓がバリバリに凍る。
    フロントガラスにカバーを掛けて即発進。
    こんな時も、エンジンを掛けて住宅地をダラダラゆっくり走り、その後普通に走る。
    こんな使い方でも29万キロ程度走り、エンジンは問題ないですよ。

    昔、サーキット走行時等に、ターボ車等はタービンが800度以上で真っ赤になっている。
    数分間以上アイドリングさせて冷やします。
    この辺は理にかなっています。

    http://iworks.fc2web.com/hitokoto49.html

  • PAに入る前からクールダウンしてませんか?

  • PAに入ってから駐車場所を探して駐車し、エンジン停止まで1分や2分はかかるでしょう。
    その間にクールダウンできます。
    私はターボ車なので念のため停車してから30秒クールダウンします。

  • 気にした事は無いですね。そもそもタービンがついているわけじゃないので異常に加熱する部品もなさそうですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離