スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
1,173
0

TOYOTA RAV4とSUBARUフォレスターだったらどちらの方が走破性優れてますか?

個人的にSUBARUはもちろん走破性で信頼ありますがRav4も数多くあるSUVの中だとかなり走破性高い印象を持ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • スバル車、北米欧米の雪道で多数使用実績があり、だからです。

  • 走破性はスバルに適わない、水平対抗エンジンは重心が低くフォレスターは前後左右のバランスが、50対50シンメトリカルAWDその違いが大きいです。

  • RAV4PHV e foreに乗ってますが、レクサスRX 450hから乗換しましたが3.5lハイブリッドより出足もハンドリングも高速コーナリング、操縦安定性、等何の遜色もありません。むしろ革張りモデリスタのエアロとアルミフルオプションにて内装高級感め抜群に良いです。
    スープラらより0️⃣〜100は、めっちゃ速いです。
    エンジンとモーター,ブレーキ、サスペンションめ設定バランス良いと思います。高速では,やはりレクサスや、ベンツ、BMWには、敵いません、金額の割に見た目のイメージは,安い感じですね。か価格帯に幅があるので最上位グレードに乗っていても、普通感が強いですね。なので、見栄は張れませんね!
    国の補助金が、もらえますので良いです。燃費も良いです。

  • 海外の比較動画も数本見ましたが
    どちらも非常に高性能だと思います
    ですが最低地上高とアプローチアングルなどを考慮すれば
    僅差でフォレスターですかね

  • RAV4のガソリン四駆(ハイブリッド四駆ではなく)とフォレスターなら
    良い勝負ができますよ。制御の優劣もつけがたい
    でも僅差でフォレスターでしょうね。走破性を占う2大要件である
    最低地上高と3アングルで優位ですから

    他の国産中型SUVでは・・・

    アウトランダー
    あまりに重すぎて足回りの強度が不足。トラコンオン状態でのブレーキLSD制御が頼りない。制御はオンロードカー的方向性
    CX‐5
    リアのファイナルレシオの関係でカップリングが過熱、四駆解除しやすい
    エクストレイル
    やや重すぎ、最低地上高が少し物足りない
    ハリアー、ZR-V
    オフロードモードなし

    こうしてみるとRAV4ガソリン四駆には具体的な死角がありませんので、かなり強い部類なのでは?国産車ではフォレスターとクロストレックだけがライバルだと思っています

    もちろんラダーフレームや強化型モノコックを備えた本格SUVとは違って強引な事はやっちゃダメですけれど、それはフォレスターだって同じです

  • フォレスターですね。

    興味深い動画があります、参考までに。
    https://www.youtube.com/watch?v=SsEFOH7KP-Q&t=2447s

  • フォレスターです。

  • RAV4もダイナミックトルクベクタリング付きは優秀な方だと思います。
    ただミドルクラスのSUVという括りであれば、エクストレイルのeForceやアウトランダーも4WD性能は優秀だと思いますし、CX5のそれも悪くない。
    つまりはリアルタイム系の中でRAV4だけが特出して強いという事は無いと思います。

  • どちらも通常レベルの悪路だと問題ないですが、フォレスターの方が総合的には優っているかなと。

  • ✕モードに勝てる車は無いと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離