スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
296
0

どちらの車を買うか迷っています!

買い替えの理由は今乗っている2016年登録の輸入車の故障が多い事、今はコンパクトサイズだが、そろそろ中学生になる上の子のスポーツの遠征で他の子と荷物を乗せて移動することが多いため、サイズを上げたい、けれどミニバンは大きくて取り回しが辛いのでSUV希望。
ちなみに下の子はまだ2歳。
なるべく安全性の高いものが良い。
まあまあ雪が降る地域。

①スバル フォレスターXT
新車を頭金100万で残クレ購入、総額450万円。
残クレ支払い後は多分買い取ると思います。新車で買えば10年は乗れるタイプなので

②日産 エクストレイル2.0 20X 4WD
中古車を頭金100万で残りローンで購入、総額250万円。
モデルチェンジ前のデザイン。
2021年登録で4万キロ、ワンオーナー。
乗れて6年くらいでしょうか。

きれいなフォレスターを買って長くのるか、デザインが気に入っているが中古のエクストレイルか。

ご意見をいただけると幸いです!

補足

ミニバン、SUVどちらも所有したことがあるため、取り回しなどは個人的な体感です。 現在の輸入車は親のお下がりです。 子どもがおりあまり出費もできないことと、中古車を購入したことがないため、お知恵をいただければと思っております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

上の子が中学で、下の子2歳。ならまあ中型SUVならどうという事はないでしょうね。コンパクトミニバンより同乗者も長距離がラクですし悪くない

どちらか絶対二者択一ならフォレスター。総合的な安全性でも取り回しでも絶対的に優位です。そもそも始めからファミリーカーとして設計されている。ミニバン以外でファミリーカーとして上回る国産モデルはありません

でも末永く乗るという前提だと、先々が色々不安な中古のエクストレイルと何かと維持費が高めのスバル車というのが良いチョイスと言えるかどうかは微妙です。そもそもSUVはタイヤ代が高い

中型ミニバンなら取り回しが面倒という事はないと思いますし、多用途性も素晴らしい。ママチャリだろうが原付だろうが放り込める。とはいえ上の子があと6年で18歳とすると、新車はちょっと無駄かなとも思います。だからこそノアやヴォクシーの中古がオススメ。故障しがたさではエクストレイルよりトヨタ車が確実に上です

質問者からのお礼コメント

2023.11.18 13:55

たくさんのご回答、本当にありがとうございます!

車の用途を前提に、コスト、自分の運転のしやすさなど諸々考慮して車選びをしたいと思っており、その観点からアドバイスいただいた回答をBAとさせていただきました。

まだフォレスターとエクストレイルが候補ではありますが、他の車も視野に入れつつ、色々見て周りたいと思います。

どの回答も参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • フォレスターに450なら新型出るので自分ならエクストレイルですね。現行よりエクストレイルなら旧型ですね。

  • いきなりスバルの新車購入は避けた方がいいかも。壊れ方とか各部のヤレ方を見るのにまず中古車を買う。不等長エキマニの最後のSH5型を狙う。ターボモデルのXTでも70万円くらいで販売されているから、3年は乗る。車検や修理はディーラーでする。スバルという車が理解できた頃、良いと思ったら新車を買う。

    あらかじめ経年劣化の様子を見ておくと新車が10万キロまでいけるかとか年間走行距離から何年乗れそうかわかる。

  • 所有者としてではなく、一般論で残クレはやめましょう。と言いたい。しかし、手元に現金を残すなら残クレよりも銀行ローンの方がいいでしょう。残クレは金利が高い。自分のものにならない等、メリットの方が少ない気がしてなりません。中古でも、程度の良い個体であれば問題ないかと

  • 費用もですが、修理整備でアレコレ気を揉んだり手間がかかる事を回避したいのなら①、費用最優先であれば②じゃないですかね
    結果的には②であってもあと10年くらい普通に乗れるでしょうし

  • 乗り潰す前提でしたら新車で買うのがいいんじゃないですかね
    フォレスターは後席も広くて荷物も結構乗るのでオススメです

    総額450万円もするのですね・・なかなか

  • 運転のしやすさはミニバン同等ですし、SUVは見た目に反して荷物はあまり積めません。ハッチバックよりは多少マシだけどステーションワゴンやミニバンには到底敵いません。
    またミディアムクラスのSUVはコンパクトクラスの車からは運転に苦労するのもミニバンと大差ありません。
    下の子が小さいなら乗り降りにも苦労するし、チャイルドシートへの乗せ下ろしもスライドドアのミニバンの方が圧倒的に楽。
    何となく単純にSUVに乗りたいだけに思えますので、不便でも扱いにくくてもそれはそれで構わないと思いますが、
    純粋な積載性や扱いやすさで言えば普通にシエンタやフリード等の四躯がいいと思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離