スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
474
0

諸事情があり現在乗っている車を半年後には他の人に譲ることになり、車を買うことになりました。

新車で購入したいのですが納車の時期を考えたら車種によっては半年待ちということも珍しくないようで、ゆっくりディーラーを回って試乗してということもなかなかできないのでアドバイスがほしくて質問しています。

車の知識としては見た目で車名が分かるくらいで運転性能や燃費の話をされてもあまり詳しくありません。
四輪かそうじゃないか、ガソリン車かPHEVの車かなども含めて教えていただきたいです。
ただ家に充電機?を設置することはできないのでEVは無理です。
そういったのを踏まえて少し優しめで回答していただけると幸いです。

前はダイハツのウェイクに乗っていました。
9年乗って4万キロです。
コロナ禍では全然乗らなくて、最近2年くらいで2万キロ弱走ってます。
ウェイクにしたのも軽自動車を買おうとした際膝がハンドルに当たる車があり(身長185センチあります)運転に支障をきたしたので足の当たらない車にしようとしてディーラーを回った結果ウェイクでした。

予算は300万前後で考えています。
普通車希望です。
SUV車という響きには憧れがありますが見た目重視です。
エクストレイルやフォレスター、RAV4、などの見た目が好きですが、少し調べただけで予算を大きく上回ることが分かったため考えていません。

住んでるところは平地で買い物や近場の用事で乗る際は山道を走ることはありませんがゴルフやキャンプが趣味で月に1度山道を走ることもあります。
離れたところに住む祖父母に会いに行く際高速に乗ることもあります。Googleマップ上だと片道約300キロでした。

2.3年以内に結婚を予定していて次の車をずっと乗り続ける、場合によってはファミリーカーに乗り換えるなどいろいろなケースも想定しています。
色は黒か白が希望です。
内装はあまり詳しくないのでもしおすすめがあれば教えてほしいです。

いくつか条件を記載しましたが説明不足な点があればその都度補足させていただきます。

無知な自分ですがどうかお力添えをよろしくお願いします。

補足

補足です。 2人〜4人乗りを想定していて、駆動方式はこだわりがありません。 動力源はガソリンかハイブリッドを考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通車、300万、SUV希望と。

その条件で余裕をもって手が届くのは、
トヨタのヤリスクロス、カローラクロス。
マツダのCX-3、CX-30、MX-30。
三菱のRVR、エクリプスクロス。
ホンダのヴェゼル。
スバルのクロストレック。
あたりですね。

300万円をちょっと超えてくるのが、
マツダのCX-5、CX-8。
ホンダのZR-V。
トヨタのRAV-4。
スズキのエスクード。
日産のキックス。

こうして見ると、選択肢はなかなか豊富です。
もうちょっと条件を出してもらわないと、絞り込みは難しいかな。

質問者からのお礼コメント

2023.10.29 21:42

ヴェゼルにしました。
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 300万円前後、2~4人乗る、ゴルフやキャンプも行くことを考えたら1番ベストなのは、ミニバンかなと思う。
    ・トヨタ ヴォクシー
    ・トヨタ ノア
    ・日産 セレナ
    ・ホンダ ステップワゴン
    室内空間が広いし、ゴルフバックも余裕で4個以上おけます。キャンプなら結構荷物入ります。背もたれも4~5人までなら倒せます。大体車種によりますが約60Lは入ります。
    (ちなみにウチは、セレナでキャンプも行きましたし、ゴルフも3~4人で何回も行ってます)

    安く抑えるなら、
    ・トヨタ シエンタ
    ・ホンダ フリード

    ただ、上よりかは室内空間はやや狭いです。ガソリンタンクの容量も軽自動車よりちょい多めの40Lです。
    ゴルフバック載せれなくは無いがミニバンほど多くは載せれないと思います。

    少し予算オーバーさせるなら、
    ・トヨタ アルファード
    ・トヨタ ヴェルファイア

    室内空間はトップクラスだと思います。デカい上に荷物も余裕で、圧迫感は感じないです。ただ、1部はハイオクがあるみたいです。

    SUV車は詳しくないので、分からないが、若干高いし、あまり人数載せられない、乗る人が運転席助手席以外背もたれを倒せないかなと思いました。車種によってはどちらかを倒さないとゴルフバック載せれないこともあるかと思います。

    ご参考になれば幸いです。

  • 4人乗車を想定されている。コンパクトSUVの場合、ヴェゼルは例外的に前後席の余裕があって良いですが、そのぶん積載力は犠牲になってます。リアシートを畳まないとキャンプには不向き

    ファミリカーとして良いのはカローラクロス。リアシートの余裕はヴェゼルに劣りますが、どうしようもなく狭いという程ではありません。そのかわりサイズの割に積載力はある、SUVらしい走破性は乏しいけれど、日常性が良好でハイブリッドモデルの燃費が良いですね

    フォレスターは中型SUV最強クラスのファミリーカーでもありますが燃費ではカローラクロスやヴェゼルには絶対勝てません。維持費も高めなのでSUVに強いこだわりが無い人はやめた方がよいかもです。フォレスターは全グレード四駆ですが、質問者さんは四駆である必然性もなさそうですし

    ミニバンは便利です。用途にキャンプが含まれてますし良いチョイス。ノアやセレナあたりの中型は最高のファミリーカーですが、ちょっと値段がしますね。シエンタやフリードのコンパクトミニバンが手軽です。でもミニバンを見た目重視で選ぶ人は少ないでしょう

    ここ1年で1万キロ弱。昨今のガソリン価格と加速性を考えればハイブリッドが良いと思いますが、より低価格なガソリンモデルでも構わないかも。

  • クロストレックがフォレスターに似てるしいいんじゃないですか?予算に合います。

    キャンプでも合います。荷物も乗る方です。

  • SUVは意外と天井低いです。フォレスターは高いけど予算オーバー。
    なので身長が高い人には天井の高いミニバンをおすすめします。
    300万以内であればフリードかシエンタ。
    あまり距離乗らなそうなのでハイブリッドではなくガソリンでいいと思います。その分グレード上げられるので。

  • カローラクロスはどうですか?

    割とご希望の予算に近くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離