スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
373
0

最近のガソリン料金の高騰に伴い運転を控えています。1度にまとめて買い物にったり、できるだけ無駄なルートを走らないようにしています。

今はフォレスターに乗ってるのですが燃費は1リッター11~13キロくらい。軽自動車(ミライース)への買い替えを考えているのですが、みなさんならどうしますか?今後の維持費を考えるとミラのほうがいいかもなと思っていました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もフォレスターですので、気持ちはわかります。いい車ですが現代ではもはや燃費が良くない車。
例えば軽自動車はリッター20キロほどは走るようですので…
燃費が2倍よくなったら…月の燃料代が15000円→7500円。
ミライースが乗出し150万として、浮いた燃料代で取り返せるのは約16年かかります…そのくらいは乗れるでしょう。
買わずにフォレスターに8年乗りつづけると…燃料代が150万を超えますので乗り換えたほうがお得になります。
その他税金も安いですね。

長い目で見ると安いですね。
私も乗り換えようかな笑

その他の回答 (17件)

  • 全く違うタイプの車なので、この先、軽自動車で満足できると感じているなら、ミライースに乗り換えると良いでしょう。その代わり、途中でまた気が変わって乗り換えてしまうと損になるので、先10年は他にどんな車が出ようと辛抱して乗り続けると決めておいてください。個人的にはフォレスターを選んだのも拘りや目的があってのことだと思いますし、一時的な情勢と思いつきで、維持費が安い事を目的に軽自動車へ乗り換えというのはちょっと早まりすぎではと感じます。

  • 食料や日用品、一般家庭の一週間分程度の買い出しまでなら軽自動車でも用が足ります。
    大きい車にはそれなりの利点がありますが、ミライースなら燃料消費が半分で済みます。
    私は月に1000キロ程度走りますが、差額は8000円前後です。
    車検や税金の差額も考慮すると、年間に15万円くらいの差になります。
    それだけのコストを払って乗り続けるか、買い替えるかの判断はあなた自身でどうぞ。

  • 得意分野が大幅に違うのだから理想はフォレスターとミラの使い分けのはずなんですが

    これまでのフォレスターの使い方がミラで代役が務まる程度の使い方しかしてないのならバッサリ買い替えるのが合理的でしょう。燃費だけでなく税金、保険代、整備代でも差が付きます

  • ミライースは純ガソリンなのに極めれば27~30km/L出ます。
    まぁもうちょい待って新型のマイルドハイブリッドが搭載されると噂のモデルまで待つのも手です。(40km/L出るんじゃないの?って噂です)

    個人的には5MTのハイプレッシャーターボ(ブースト瞬間1.3kで高回転は1k維持)モデル出してくれないかなぁとか思ってます。踏まなきゃNA並みの燃費で踏めばタイヤが空転するほどの加速が手に入ります。

  • 僕はノートe-powerに乗ってるのですが平均燃費はエアコン無しなら24リッター位でした。使用で17L位ですかね。月3000円位しかかからないから燃費が良いですよ。
    車は軽ければ軽いほど燃費が良いです。ハイブリッドもおすすめです!

  • 私はガソリン単価は高いとは思いますけど、ガソリン代は高いとはまだ感じてません!

    昔はガソリン単価100円/Lの時代もありましたが、その当時乗ってた車はリッター辺り7kmしか走らないハイオク車でしたから、当時ハイオク110円で月に1000km走ると約15700円/月掛かっていました。

    今の普通車は16km/L走るので、レギュラー単価180円とし1000km/月走るとすると、11250円/月です。

    ガソリン単価200円でも12500円ですから、昔に比べたら月のガソリン代は掛かっていません!

    なので、私は別に普通に乗り回しています。

    ガソリン高騰だからとフォレスターからミライースだと絶対がっかりします。

    確かにガソリン代や維持費は安くはなりますが、車としての性能や物理的安全性も失います。

    それでも軽自動車に乗るとしても、もう少し実用性考えて車選びをした方が良いです。

    せめて今年フルモデルチェンジ予定のルーミーやトールのハイブリッドモデルとかの方が実用性と燃費のバランスは取れそうですけど・・・

  • COPENを買い足す。
    持ってます。
    日常の足は12㎞/㍑です。

  • 車の買い替えコストはガソリン代の数倍するはずです。計算してください

  • 他の回答にもありますが、職場の人が燃費でミライースに変えたけれど、思ったほどの燃費にならず狭いとのことで、すぐにアクアに乗り換えちゃいましたよ。


    軽自動車は維持費安いですが、事故るとクシャッといっちゃうイメージあるので、近場の買い物以外に使う場合は私は考えちゃいますね。。

  • 今後のガソリン価格がどう動いてくるかですね。当分は高止まりでしょうが、政府が補助金を含め、どのように対策を打ってくるか。
    確かに今は燃費の良い車に目が行きますが、買い替えまではどうでしょうか。もう少し様子を見る方がいいと思います。ガソリン価格だけが原因ではなく、「そろそろ買い替えを考えている」という理由も一緒にあれば、買い替えもありだと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離