スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
24
0

STIの車高調と他の車高調はどんな違いがあるのでしょうか?

フォレスター2.0XTのE型に乗ってます。
もっとキビキビした走りがしたいと思い、車高調を純正から変えたいと思ってます。

そこで、変えたことのないSTIの車高調が気になってるんですが、他社の同じくらいのレベルの物と比べてSTI車高調はどんな特徴があるのでしょうか?
STI車高調にするならもっと良いものがあるよ!などあれば教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ノーマルの足回りからキビキビした走りができる足回りに交換という話で進めます。

    キビキビした走りのためには車高を落とすとキビキビした感じを得やすいです。バネだけ交換して単純に落とすだけでもノーマルよりはキビキビした感じになりますがショックとの相性が悪いので乗り心地がイマイチです。

    ショックも交換となるとそこそこのお値段になるので車高調という選択肢が出てきます。一般的には直巻きのバネがついてネジが切ってあるショックで社交の調整ができるようになっています。メーカーによりショックの硬さを調整する減衰調整付きもあります。物によりブラケット部分で車高を調整できます。

    あと検討されているSTIについてですが車高調の設定がない可能性があります。車高にこだわらずノーマルの見た目+αで乗り心地、運動性能をよくしたい方にはよいと思います。よく言えばスバルのメーカー開発の優等生足回りです。悪く言えばだれにでも受け入れられるマイルド仕様です。

    ちなみに自分は古いフォレスターで車高調入れてます。ブリッツのZZRで減衰調整つきです。減衰調整あると自分好みにしやすいです。

    あとフォレスターはタイヤの扁平厚いのでキビキビを突き詰めるなら扁平薄いタイヤが必要になります。扁平が厚いとタイヤがたわむのでキビキビはあまりしません。

    当方のキビキビは求めすぎてる部分があるので参考までにお願いします。

  • そもそも純正で車高調は装備されてないと思いますが…

    要はダンパーの減衰特性の違いです。
    詳細は長くなるので省略しますが、シリンダー内に2つの油圧経路があり、入力に応じて2つの減衰特性を使い分けられる構造らしいです。
    これにより乗り心地の良さと高速コーナリング時の踏ん張りを両立させているのだとか。

    …で、足回りが良くなるとエンジンのパワー不足を感じるようになるので、更にチューニングの沼にハマっていくという連鎖になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離