スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
412
0

クロストレックとフォレスター(現行)どちらがいいとおもいますか?

#スバル

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • フォレスターのパッケージは本当に良くできています
    でも3眼アイサイトは魅力ですね

    ファミリーカーならフォレスターの圧勝、しかも大は小を兼ねるという
    器用さだってある

    まあパーソナルユースならクロストレックも良いとは思いますよ
    走破性だってフォレスターに僅かに譲るものの十分強力ですし

    やっぱり用途でしょう

  • サイズで選んで良いと思います。

    フォレスターも古いですが、十分に良い車ですよ。

    クロストレックも良い車ですが、私には普通の4ドアハッチバックのワゴンに見えてしまい、中途半端に感じです。レガシーみたい。

    アイサイトXじゃなくても十分に高性能ですよ。

  • 車内の広さ的に大丈夫ならクロストレックじゃないですかね

  • 用途、運用で決まるので何とも言えない。が、3眼アイサイトはマジで凄いです。従兄弟のに乗らせてもらいました。

  • 悪路走破性、空間の広さ(頭上、後席膝前、荷室)、内装の質感を優先するならフォレスター
    オンロードでの走行性能、静粛性、立体駐車場の利用、アイサイトの進化を優先するならクロストレック
    もしフォレスターで少しでもオンロードの乗り心地(快適性)を求めるならSTIスポーツ。

    どちらが良いかの選択、コスパは上記の通りクルマに何を求めるかによりますが、個人的にはフォレスター(特にD型※現在F型)の方がお買い得と考えてます。

  • この2車種で迷うならフォレスターでしょう。
    比較した場合にクロストレックが良いのは車両が少し小さいので狭い所が多少らくなのと、1550mm未満の駐車場が使えるくらいです。
    駐車場はもシャークフィンアンテナだと少し超えるのでダメです。

    どうしてもクロストレックが良いということがなければ、フォレスターにしておけばクロストレックで出来ることはほぼ出来ますよ。
    荷室サイズも余裕でますし、迷うならフォレスターでしょう。

  • 私は、キャンプやスキーなどによく使うので、
    SPORT以上ならという条件付きでフォレスターです。
    ただ、あと1年でフルモデルチェンジが濃厚です。

    もし、降雪地域にお住まいではないとか、
    雪道は走らないのであれば、クロストレックのFFが走りが軽快でオススメです。

    個人的には、レイバックでもいいかなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離