スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
251
0

ファミリーカーについて質問です。

今、私と妻と0歳の娘の3人家族です。夫婦間では子供は2人欲しいと話しているので時期は未定ですが、4人家族になれたら良いなとおもっています。

今はフィットを乗っていますが、乗り換え先としての候補が、フリードかステップワゴンかフォレスターを考えています。できれば、安全性と走行性能を考えてフォレスターが欲しいとおもっていますが、ファミリーカー(特に小さい子が2人いる場合)としてフォレスターは可能でしょうか?

もし、この3種を使っている方がいましたら、荷物の積載状況や運転のしやすさ、日々の使い勝手などを教えていただけたらと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 家族4人、フリードに乗ってます。
    子供が小さいうちは荷物も多く、チャイルドシートに乗せたり、載せ替えたりがあるので、スライドドアで、室内空間が広くて高いフリードはとてもありがたいです。
    3列目があると荷台はほぼ無いですが、3列目を荷物置きにしたり、シートを吊って空間を作れば自転車も軽々乗ります。
    大きな車だと怖いと言う妻ですが、これならまだ運転できると言います。
    前方の視界も広く運転が快適です。
    燃費は20弱くらい、車中泊も難なくできます。
    家族で乗る「には」ほんとにちょうどいいです。
    ただし、来客があったり、小学校に上がって部活が始まったりすると、結構家族以外を乗せるシチュエーションが増えるので、ちょっと窮屈です。
    3列目も子供が小学生のうちはいいですが、やはり狭いです。
    これは多分フォレスターでも似たような状況かもしれません。
    次回乗り換えの際にはステップワゴンが欲しくなってくるんじゃないかと思います。

  • フリードに乗っています、孫が4人いますが3列シートはおすすめです。チャイルドシートを載せても丁度良い感じです。5ナンバーで1500ccで経済的です。

  • 現行フォレスター。実はファミリーカーとして設計されています。パッケージコンセプトが良く似ているエクストレイルも北米では「ファミリーSUV」として販売されています。あちらでは国内でのコンパクトミニバンに似た立ち位置もカバーしているんです

    利便性だけならミニバンには劣りますが、逆に言えばミニバン以外では最強クラスのファミリーカーです。取り回しも良いので日常性も高い

    経済性ならフリードが優れていますし、生活道具としてはステップワゴンが積載力を含め優秀なのは間違いありません。これらも良い選択です

    でも安全性と走行性能も加味するとフォレスターも捨てがたいです。特にミニバンは高速道路の横風に弱いので

    すでに回答されている方のおっしゃるとおりチャイルドシート×2+親もなんとかなりそうですね。上の子がジュニアシートになったら、もう余裕でしょう

    あとは・・・やっぱり燃費ですねぇ。ハイブリッドのミニバンには勝てません。ガソリン四駆の中型ミニバンよりは若干良好で加速でも優位というのが我が家での実績です

  • フォレスター乗っています。
    後席は十分広いのでチャイルドシートx2でも余裕はありそうです。
    ドア開口角度がほぼ真横まで開くので物を積んだりも楽ですよ。
    あとは窓が全方位大きいので見切りがすごく良いですし、アイサイトも相まって安全性の高さを感じております。
    加速等の走行性能も不満はないですね、高速でも安心してスピードが出せます。

    私も以前はコンパクトカー(キューブ)で子供乗せていましたが、買い替え時にミニバンはスタイル的に・・と思いSUVに乗り換えました。

  • 現行のフォレスターで3人家族(私、妻、子供0歳)で使っています。
    スライドドアではないですが、90度近く開くので不憫は感じません。
    荷物はトランクの容量的に十分に思います。
    ベビーカー載せて、大人1泊2日位の荷物にベビー布団一式(60×90サイズ)なら余裕があります。

    チャイルドシートは回転式の高さがある物は結構視界に入り邪魔です。
    横を向くタイプ(アップリカのフラディアなど)は後席に一緒に座る事も厳しいです。
    デジタルインナーミラーが付いていれば問題無いですが無可動の物(Joieのジェム+I-Base など)なら視界を遮る事は殆ど無いし、後席に母親と一緒に座ってもアームレストを引き出す余裕があります。
    フォレスターで使うなら無可動の背の低い物をオススメします。

    今後、問題がありそうな点は燃費と子供が自分でドアを閉める様になってからだと思います。
    ドアは駐車場所を広い所、お店から離れた車の少ない所など選べば問題無いと思いますが、燃費はハイブリッドでもAWDなのでミニバン相手でも不利です。
    燃費を気にするならフォレスターはオススメはしません。
    スバル車を乗り継いでいる人なら良くなったと感じますが、他社からだと不満に思うと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離