スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
277
0

フォレスターsj s-limited(年式-平成31年)の乗り心地、突き上げ感について。

現在8万キロ走行しており、以前からではありましたが乗り心地の不満、特に段差での突き上げ感があります。先日のディーラー点検では症状を伝えましたが足回り含め異常なしとのこと。
ホイールはスバル純正17インチ(乗り心地改善目的に18からインチダウンしました)、タイヤはアレンザLX100(225/60R17)です。先日までスタッドレス(同じタイヤサイズ、ブリザック)でしたがその時の方が乗り心地は柔らかく良かったです。
アレンザについては新品に変えて500キロ程度は走行し、その間に空気圧などもいじりましたがやはり突き上げ感の改善には至らず、同乗者を乗せていると特に気になります。同乗者はそこまで気にならないとは言いますが…。
乗り心地の柔らかいタイヤに変えてみる以外で改善出来る方法はないでしょうか?その場合、オススメのタイヤはありますか?ライフ気にせず、乗り心地重視ですり
候補としてはADVANを挙げています。ネオチューン?というのにも興味ありますが、効果があるのか不明なので踏み出せず。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • アレンザはLX100ですか?LX100はSUV版レグノですが、違うアレンザはデューラー同等で乗り心地が良い印象無いです。基本的にブリヂストンは当たりが硬い印象あります。
    ミシュランとダンロップはそこら辺が柔らかい印象。
    ヨコハマは夏タイヤ履いたことないので分かりませんが、dBですか?
    走行性能謳ってるタイヤは乗り心地硬めじゃないかと推測します。
    その他SUVやミニバン専用も偏摩耗対策でトレッドやサイドウォールが硬く乗り心地は犠牲にしてると思います。なので乗り心地最優先なら偏摩耗覚悟で乗用車向けタイヤをオススメします。
    ミシュランは摩耗性能高いので、乗用車向けの中ではSUVに履かせても持つ方だとは思います。

    タイヤ以外だと、重りになる荷物を積んで車重を重くすると、跳ねにくくなります。燃費は悪くなりますけどね。
    あとは静粛性を上げると乗り心地もよく感じます。錯覚ですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離