スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
954
0

おすすめのタイヤについてご質問です!

現在、スバル フォレスターSJ5に4年ほど乗っており、タイヤは純正の225/55 18R(ブリヂストン デューラーH/L400)を着用しています。

先日、タイヤの縁側に釘が刺さっているのを発見したので、ガソリンスタンドで見てもらったところ、摩耗も含めてタイヤの交換を言われました。

最新のタイヤ(ブリヂストン ALENZA lx100)を進められましたが15万だったので断り、ネットで調べて口コミの良い3つ見つけました。

■ダンロップ ルマン5
■ミシュラン プライマシー4
■ブリヂストン アレンザ001

の3つを候補としているのですが、燃費、静粛性、寿命、総合的に見てこの中で最も良いのはどれでしょうか。

また、同じサイズの別のタイヤでおすすめがあれば、ぜひ教えていただけたらと思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はミニバンタイヤのブルーアースRVを勧めます

理由はかんたん

タイヤ業界で決めた統一の性能ランク分けのラベリングって知ってますか

安全性に関わるウェットブレーキ性能がランク分けされています

ルマン5 bランク
プライマシー4 bランク
アレンザ001 bランク

ブルーアースRV02 aランク

aランクは最高ランクです

あとアレンザは静粛性は悪いですね

ルマン5やプライマシーは車高が高いSUVではやや偏摩耗が気になります

RV02はミニバン用なんで、耐偏摩耗とか重心が高い車でのふらつき防止対策がしてあるので、SUVにも向いています

静粛性もルマンやプライマシーと全く遜色ありませんよ

この価格でウェットaランクのタイヤ、しっかりとしたミニバン用なんてあまりありませんよ

ブリヂストンとかミシュランって知名度でイメージはいいでしょうが、タイヤは性能、中身で選びましょう

その他の回答 (1件)

  • 3つとも良いタイヤですが、この中でならミシュランが良いかと。
    ルマンは減りが早めです。
    普段使いに割り切られるなら、ピレリはどうでしょうか。価格は安いですが、基本性能はこれで充分だと思います。中国工場などで製造されていますが、いわゆるアジアンタイヤではありません。耐久性もあり、高速道路での直進安定性も余裕です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離