スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
265
0

今乗ってるヴォクシーが車検になる為、買い替えようと思っています。家族構成は妻、子供(中学生、小学生)。フォレスターとデリカで迷ってるんですが、どちらが良いですか?

車には詳しくないため、乗り心地や燃費、リセールなど教えて頂けたらと思います。よくキャンプや釣りに行きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • キャンプに行くなら積載優先で考えた方がよいです。この点ではフォレスターは話しにならないです。
    買ったあとの、使い勝手を含めた満足感はD5だと思います。

    しかしはっきり言ってこのエンジン音は耳障りに感じます。現在は軽油も経済性が良いとは言えないし、動力性能も時代遅れ感は否めません。

    因みに家もキャンプは行きますが、子供の成長と共に全員でと言うのは減りました。誰かしら欠けます。なので大きな車は必要ないかと思ったりしてます。

    リセールは今はD5が良いです。しかしフルモデルチェンジの噂も出てきてますね。スバルはどこに持ち込むかで30万円以上の差が出ると思うので難しい車ですね。

  • ノアからフォレスターに今年乗り換えました。
    乗り心地が圧倒的に良くなり運転が楽しいです。安全対策もさすがスバルです。
    後部座席も明るく子供も気に入ってます。

    デリカも候補に入っていたのですが、ディーゼルだからか少しうるさく感じる時がありましたので候補から外れました。

    荷物に関してはデリカの方が圧倒的に積めます。荷台の高さも違うので使い勝手は慣れているデリカの方が良さそうな気がします。

    スバル車のリセール価格は地域によってかなり大きく違うので、全国展開の大手が1番です。(スバルの営業さんに教えてもらいました。一度売却経験あり)

    どちらも良い車だと思うので納得のいくまで何度も試乗して見てください。

  • 私がデリカ所有で父がフォレスターに乗ってます。
    燃費は軽油とガソリンの差額で見れば同等。
    走りや乗り心地は対局。
    フォレスターはアクセルをちょっと踏んだだけで急加速します。
    山道のカーブもストレスなくスッと曲がっていきます。
    アクセルとブレーキを踏み間違えたらたぶん突っ込みます。
    一方、デリカはアクセルの遊びが多めで、出だしはモッサリと重さを感じるし
    カーブでは強い遠心力とフワフワした乗り心地です。
    リセールはデリカの方が上ですね。
    車体価格も税金もワンランク上ですが、ディーゼルで耐久性があるので
    年間走行距離が多い人にとっては長く乗れて有利。
    逆にレジャーでしか使わないならフォレスターの方がいいです。

    ヴォクシーからの乗り換えでキャンプや釣りでも使うなら、
    どの程度の車載荷物があったのかで決めたらいいかと。
    3列目を跳ね上げたとしてもキャンプ道具や釣り道具で、半分以上の高さまで
    積んでいたとしたらフォレスターでは無理です。まあ、BOX付けて
    車外(天井等)に乗せるのなら可能ですけど。

  • その2択ならデリカです。
    ですが、雪中キャンプに行かないなら燃費の悪いデリカにするより、ヴォクシーのままで良いのでは?
    フォレスターは積載量で論外です。

  • 乗り心地燃費リセール気にするなら、普通にノアヴォクの4WDが良いと思います。
    特に河原や砂浜に乗り入れるとかでなく、車が通る前提の場所ならフォレスターやデリカでなくとも問題になりません。

  • SUVでキャンプならルーフキャリアが欲しくなりますね。ラゲッジ空間を上手に生かした積み方とキャリアがあれば結構いけるとも言えます。取捨選択が必要になるかもしれません。持ってゆく荷物とクルマを良く見比べて判断しましょう

    デジタルインナーミラー(スバル名:スマートリアビューミラー。フォレスターならアイサイト視界拡張を選択)があれば車内の天井ギチギチまで荷物を積んだって後ろはちゃんと見えます。便利な時代になりました

    普段の使い方だとフォレスターとデリカの燃費は大差ありません。ディーゼルの方が燃料代が安いけれど燃料1Lで走れる距離はフォレスターの方が上です。お金に換算すれば大差ありません。燃費を重視するならトヨタのハイブリッドに勝るものはないでしょう。でもクルマが高くなります

    目いっぱい荷物を載せた時の余裕ならディーゼルや電力余裕があるときのハイブリッドの方が有利です。フォレスターならターボの方が良い。マイルドハイブリッドは出だしをアシストしてくれますけれど、荷物てんこ盛りで長い登り坂では電池がカラになってエンジンだけで登る事になるでしょう。まあヴォクシーがガソリンモデルだったなら気にする事もないでしょう

    滑らかにキレイに走るのはデリカよりフォレスターの方が有利です。峠のコーナーを攻めるようなクルマじゃありませんけれど、ヴォクシーとは大きな差があります

    フォレスターの強みはクロスオーバーSUV最強クラスの走破性と中型SUVとしては広めの空間、デリカの強みはSUVとしてのそれなりの走破性と十分に広い空間ですね

    でも走破性をあきらめれば新型ヴォクシーのハイブリッドも良い選択ですし、ほどほどの走破性とほどほどの積載力で良ければカローラクロスのハイブリッドも優秀です。こいつもキャンプならルーフキャリアは必須ですけれど

    リセールならやっぱりトヨタ車が強いです

  • フォレスターとデリカD5は両方とも燃費が悪いです。燃費は諦めましょう。
    新車のデリカD5はディーゼルだからガソリンのフォレスターより燃料代は少し安いです。

    リセールがよいのは圧倒的にデリカD5です。グーネットでの中古車の販売価格相場はフォレスターが199万円、デリカD5が271万円とかなり差があります。買い取り価格も差が大きいでしょう。

  • キャンプや釣りとのことで、積載量はデリカに軍配が上がります。ディーゼルのため燃費もデリカですね。
    反面、乗り心地や設計の新しさはフォレスターかと思います。

  • こんな感じですかね

    リセール、デリカ
    積載量、デリカ
    燃費、四駆同士だとフォレスター
    乗り心地、走り、フォレスター

    四人で乗る分には双方十分です。
    ただキャンプですとフォレスターはルーフキャリア必須かなと

  • 性能で選ぶならSUBARU

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離