スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
916
0

2019年に生産されたスバルのフォレスターを購入しました。
ナビはダイヤトーンナビ(ビルトイン)がついています。

ダウンロードした音楽を聴きたいので、予めSDカードが刺さっていたのを見つけたので抜いて見ると、
「8GB SUBARU専用 車種別音質設定/音楽用」
と書いてありました。このSDカードは抜かずにずっと差しっぱなしにしておいたがよいのでしょうか?
他に音楽を聴く方法は、ダッシュボード内にあったUSBポートにUSBスティックに音楽を入れたやつを差せば聴けるようになりますか?
教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チューニングブリッジカードと呼ばれるSDカードだと思います。
タイムアライメントやイコライザーの設定の際に使用するカードです。
設定終了後は抜いて音楽を入れたSDカードを差し込んで問題ありません。
音楽をパソコンなどからSDカードに入れる際は先にナビ本体でSDカードをフォーマットした方が良いです。

質問者からのお礼コメント

2022.1.11 22:31

本当にありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離