スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
97
0

スバルフォレスターの警告灯。

ブレーキシステム警告灯(黄色)が点灯しています。

また信号待ちなどに使う、1度ブレーキを踏み込むとブレーキから足を離しても停車するシステムが効かなくなっています。
スバルに電話すると年末年始はメカニックに詳しい従業員は残らず休んでいるという事なので、現状の深刻度が分かりません。
年始なので親戚のところに行ったり用事が多くあり困っています。
スバルの電話窓口の人は乗っても大丈夫等は言えないと思うのですが、実際どうだと思われますか?
赤いランプが点灯していないので大した不具合ではないのかなと考えているのですが‥

補足

追記 ()内の丸の中にビックリマークのあるデザインです。 今もう一度エンジンをかけてみると始めは同じ警告灯が点灯していましたが何度かパーキングに入れたり操作してみると警告灯が消え、しかも上記質問内容にある不具合(1度ブレーキを踏んだら停車するシステム)も効くようになりました。 どうやら問題無さそうですが様子を見ます。 今の車は電気と連動したりしてデリケートなのでしょうね。逆に。 しかしメカニックの事をアドバイス出来る人間が1人もいないと聞き残念でした。他のメーカーも同じなんでしょうか。人命に関わる職業なので改めて欲しいなと思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いろんな装置が複雑に連携しているので、
ここで分かる人はいないと思います。
取り敢えず出来るのはカメラやセンサー部分を綺麗に拭き取るくらいですね。
特にフロントカメラの所は結露など曇らせてはダメです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.31 11:57

皆さまありがとうございました。
最初に答えて頂いた方にお礼させて頂きます。

ディーラーの休み明けに持って行こうと思います。

その他の回答 (1件)

  • 多分ですが、ブレーキ制御システムが異常を検知したので点灯したものと思われます。フェールセーフモードに入ってしまったためブレーキオートホールドも機能停止されてしまった状態です。ABSとかの安全システムも停止されていると思います。何が原因なのかはディーラーで故障診断機を接続すればわかると思いますが、休みにはいっているため難しいですね。安全に関わる不具合なのでできれば乗らない方が良いです。休み明けに速やかにディーラーに持って行った方が良い。万が一このまま使って事故になった場合は過失を問われる可能性もありますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離