スバル フォレスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
136
0

フォレスターに初めて乗るものです。
スバリストの皆さんにお聞きしたいことがございます。
スタッドレスタイヤの17インチを購入したんですが購入した会社からは空気圧2.5を勧められました。

しかしフォレスターに書いてある適正空気圧をみると2から、2.1になっていました。一体どちらを信じ空気を入れればいいんでしょうか?
また燃費や乗り心地に最適な空気圧がありましたら教えて頂きたいです。
今はフォレスターに記載してあった空気圧で走行しております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

扁平率でも違うので、55%なら2.2〜2.3位で良いと思います。それから雪道の状態でも違います。ベチャベチャな雪を押し除けてアスファルトに噛む様な地方なら高めが良いですが、圧雪状態やアイスバーンなら余り上げるとグリップが落ちます。

その他の回答 (3件)

  • メーカーの指定空気圧はメーカーによる試験において最適値として導き出されたものです。すなわちその値から外れることはメーカーの意図からも外れてゆきます。
    しかしながらタイヤ販売店の方が250kpaの値を推奨したことにも意図があるはずですので理由をお聞きになってはいかがでしょうか。
    例としてタイヤがエクストラロード規格である場合は負荷能力を満たすために通常規格のタイヤの空気圧より高めに設定する必要がある場合があります。
    走行や時間の経過によって空気圧が上下しますので定期的な空気圧点検をおすすめします。

  • 空気圧で乗り心地が変わるので、両方試して具合のいい方でいいです。

  • 原則的な話になりますが,雪道や凍結路は空気圧は低い方が有利です。
    乾燥路でのレスポンスや燃費の面では高めの方が有利です。
    道路状況に応じて空気圧を変えることができればいいですね。
    スバルの四駆は雪道では抜群のパフォーマンスを発揮します。
    ただ,止るときは普通の車と同じになりますので,駆動力を過信して飛ばすと痛い目にあいます。
    私も土手道のカーブを飛ばしていて,落ちそうになったことがありました。
    落ちなかったけど,その道では落ちている車もありました。
    なお,私はレガシィの四駆でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離