スバル フォレスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
2,226
0

スバルのCB18エンジン搭載車についてリコール続きで大変気になっています。
現在フォレスターのガソリンターボ車で商談中ですが、新車購入は控えた方が賢明でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 永くスバル車に乗る者です。

    私は「リコール」と言う言葉をネガティブに解釈していません。寧ろメーカーの善意と解釈します。中身の内容や回数にも依るかもしれませんが、スバルは部品の不具合が有れば些細な物でも公開して速やかに対応している印象です。

    一方、これは明らかにリコールだろ。って事象にも知らんぷりのメーカーが有るのも事実。

    どちらが良いかは判断が容易ではないでしょうか。

    更に、毎年のようにアプライドと称して年次改良を施すメーカーは稀有な存在です。それが永くスバルに乗る理由です。

  • スバルにトヨタのような品質を求めると後悔します。
    一昔前と比べて見た目は随分と一般向けになりましたが、まだまだ癖の強い車という印象ですので、それらを含めて愛せるかどうかです笑
    フォレスターの性能が必要だとか、こだわりを持ったクルマ好きでないなら、手を出さないのが吉かと。

  • 新型レヴォーグに乗り替えて3年で6回?7回目のリコールです(笑)
    今回もEGRセンサーみたいですが、前回の時は対策品が出来ていないという噂でのリコールで交換だったので、今回の再交換は想定済みです。(個人的には)

    スバルはリコールや不具合は多いメーカーです。
    ただ、それらの修理もきっちりやってくれます。
    初回車検、2回目車検で「延長保証」に入るかと聞かれますが、必ず入るようにすれば、この手のリコールやそれ以外の不具合も無償(当然ながら延長保証費用はかかりますが・・・)で修理してもらえるので、私は気にしてません。

    ただ、フォレスターについては来年「ストロングハイブリッドの新型」が発売されるという噂はあります。納車まであと2年くらい待てるなら、新型のフォレスターを狙うのも良いと思います。
    そういう意味で、フォレスターの購入を控えるのはありです。

    しかし、最後のガソリン車として楽しむってことなら、このまま買って良いと思います。車の価格は上がり続けているので、今の価格で買えるのは利点でしょう。

  • スバルのCB18エンジン搭載車についてリコール続きで大変気になっています。
    メーカー正式リコールなら
    問題は無いと思われます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離