スバル エクシーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
287
0

サスペンション交換を自分で行いました。

車両はエクシーガYA9なのです。
完了後左のリアのアッパーマウントがガタつき、車内3列目に乗り込み、車体を揺らしてもらうと、車内のアッパーマウントセンター部の穴で目視確認出来るほどガタついています。車体とを繋ぐサイドの2つのナットはキッチリ締まっています。これはセンターナットがキチンと締まっていないからと考えていいのでしょうか?

あと、フロントはベアリングでアッパー部が回転するので何も考えず簡単に分解し組み直しましたが、リアはアッパー部が固定なので、組み直の時にロアアーム取り付け部の角度とアッパーマウント取り付け部の角度が少しズレたように思います。
なので、センターナットは最後に締める方が良かったのでしょうか?
どなたか詳しい方回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

補足

回答ありがとうございますm(__)m 厳しい意見ごもっともです。 説明不足で申し訳ありません。 純正ショックにスプリング交換しました。 フロント左右、リア右も同じ工程で、インパクトでの締めつけをしたのですが、左のリアだけガタつきが出てしまいました。 センターの六角を抑える為の工具を購入しましたので、再度締め付けてみようとは思っているのですが、もしかしたら他の理由もあるのではないかと思い質問させて頂きました。 もう少し補足しますと、リアは左からスタートしたのですが、アッパーが固定だと知らずに組み上げ時の為のマーキングを忘れてしまったために、アッパーマウントと車体を繋ぐボルトと、ロアアームとサスペンションを繋ぐ部分の角度がズレたのかも知れず、それも関係しているのであれば、もう一度バラさないとダメかとも思うのですが、正解の角度に合わすなら装着したまま各部を緩めて締め直す方がいいようにも思えて、詳しい方の意見を頂きたいと質問させて頂きました。 回答頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車種はリアも一体サスペンションっぽいですね。
すると、差し込んでネジ入れるだけのハズ。

スプリング交換などでサスペンションばらしたとかじゃないんですよね。
ん、センターナット…ばらしたんでしょうか。
何かが間違ってる、問題が起きているのは確か、大人しくもう一度外してよく観察するしかないと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1952920/car/1466888/2539577/note.aspx
こういうのを参考にした方が良いんじゃないすか?

質問者からのお礼コメント

2021.6.14 20:45

本日、もう一度バラしトップナットを手締めにて締め直したところカタカタ音止みました。
インパクトは早いですが、やはり確実に作業しないとダメです。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2件)

  • 浅はかな知識で足回りやるからです。
    レッカー呼んで車屋に見てもらってください。 公道は走らないでください。

  • サスの交換は、難易度的に難しい作業ではありません。
    しかし、何も知らない素人が絶対にしてはいけません。
    大事故の原因となります。

    ガタついているんだから、位置が出て無いのでしょう。
    ナットが締まっていないか、何かの原因でずれているか。
    正解は分かりません。
    そのまま、信頼出来るショップへ行くしかないでしょう。
    ディーラーは受付無いでしょうから。

    責任ある大人の対応を願います。
    事故る時は、他人を巻き込まない様に。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離