スバル エクシーガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
659
0

新旧4WD車の走破性能でお教えください。海藻の生えたコンクリートのスロープで重いボートトレーラーを引いてのぼる場合、

古いパジェロミニではタイヤが空転しながらも海苔を削り取りながら登れますが、新しいAWDのエクシーガでは空転防止のため、海苔を削れず登れません。パワーはエクシーガのほうが普通車のため有利なはずですが、新しい4WDはみな空転防止機能があるのでしょうか。空転防止を解除できないものでしょうか。

補足

ありがとうございます。ボートトレーラーは漁港内だけ50m程度の移動ですので、軽自動車のパジェロミニで引っ張って人もいます。今の車はエクシーガAWDですが、むしろ空転してくれたほうが海苔を削り取りスロープをのぼりきれるので、ありがたいと思っています。機構がそもそも違うのであれば、仕方がないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どーもお話の主旨は回転抑制制御(トラクションコントロール)…と言う感じですね。
エクシーガの詳しい事は解りませんが、要はトラコンキャンセル出来れば問題ないんですよね
AWDでかつ真ん中デフ付きトルクスプリットでも質問者様の仰る様な登り方が可能。
それを出来なくしている制御装置が難儀ですね
正直、スイッチ等がなく解除不可能なら諦めるしか無いかもしれませんね
昔のトヨタ車のトラクションコントロールは解除スイッチあったんですけどね

とりあえずタイヤをスリップしにくい食い付きの良いものに換えるとかでは

回転抑制制御が掛かるのはタイヤのスリップを感知して働く(車速に対する回転軸との誤差をセンサーが感知すると思います)ものですから

その他の回答 (2件)

  • 4WDシステムにはいくつか種類がありますが、肝心なのは「デフロック」がついているかいないかです。
    これが無いとどの4WDでも一輪が空転すると基本的に動けなくなります。
    フルタイム四駆、クロカン四駆のランクルでも不動になります。ただデフロックが付いているので不動状態から脱出できる駆動力を確保できるだけです。

    最近はセンターデフ付の車は常に4WD状態で燃費が低下するため、スタンバイ方式が多いです。
    基本はFFかFRの2WD走行で滑りを感知すると4WDに切り替わる、もしくは手動で切り替えます。
    ただこちらはあくまでも雪道走行などでのスリップ防止のためのものでしかないため・・そういう牽引などには向いてないです。

    カタログには4WD、AWDと一言で書いてありますが・・特殊な用途に用いることを前提とすると仕組みは良く知って選択しないと失敗してしまいますね。

  • 一言に4駆と言っても機構が違いますよ。
    近年、乗用車等に使われる機構はビスカス式が多く、空転するとビスカスの多板クラッチが作動して4駆になり、空転の状態が無くなると2駆に戻る式で、4駆であって4駆ではない。
    パジェロミニ等に使われるパートタイム式(直結式)等は、運転者の意思で4駆・2駆の切り替えるので、4駆に入れれば常時4駆になります。

    エンジン出力ではなく、トルクが重要ですよ。

    重いボートトレーラを引くのであれば、ランドクルーザー70系80系で、デフロックやLSD付き、オールテレーン(A/T)タイヤがベストでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離