スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
504
0

スバルのフォレスターの購入を検討中です。
今最も悩んでいるグレードがSTIかXTです。

差は30万ほどですが、走りのみを見た時にSTIダンパーがあるかないかだけで違いがあるのでしょうか?

STIに試乗しましたが、XTは試乗しておらず、
比べた感じ違いが感じられたか感想をお聞きしたいです。

補足

STI車に乗った感想も聞きたいと思うのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

XT乗りです。
STIとはtsの事でしょうか?
私なら間違いなくtsに乗ります。
エンジンはXTと同じです。
足回りはXT用の市販STIとts用では見た目は同じですが違います。
tsにしか取り付けてないパーツもあります。
またXTとは内装も違います。
私はSTIパーツ全て取り付けしましたが細部で部品が違っていたり、やはりtsはtsです。
XTノーマルをtsみたく仕上げるにしても簡単に差額の金額は越えると思います。
参考にしてみて下さい。

質問者からのお礼コメント

2023.5.2 07:50

コメントをくださった方々ありがとうございました!
皆様のコメントを参考にしていただき考えた結果STIを購入する事を決めました!

XTを購入すると後から後悔しそうなのでSTIでこれから走りを楽しんで行きたいと思います。

今回はdaiさんをベストアンサーにさせていただきました。

その他の回答 (3件)

  • SUVをSUVとして使い切る意思があればルーフレールがつかないSTIという選択肢はありえません。つまり質問者さんの場合、その用途にあったモデル選択が良いと言えます。STIがベターでしょう。でも加速力は同じです

  • インプレッサとレヴォーグのSTIに乗った事がありますが、明らかに違いがあり、STIの方が洗練されていると思いました。
    ですのでフォレスターでも違いは、はっきりあると思います。
    STIの場合はオンロードに特化しているみたいなので、オフロード志向ならよくはないかもしれません。

  • クルマの評価は基本的に相対評価なので、価値比較は今乗ってるクルマ次第ではありますが、STIを買える予算があってあのボルドー内装に不満がないなら、走りに関しては比較してSTIが劣る点はないというのが、走りに関してXT同等のスポーツ所有の私がSTIに1日試乗した感想です。

    具体的に言うとSTIの走りはしっとりなめらかで上質。対してXT(やスポーツ)はコツコツします。
    しかしSTIでも静粛性は他のグレードと差別化されておらず実用車レベルにうるさいので、そこは違和感ありました。同じように試乗経験のあるレヴォーグやアウトバックとの差はそこ(静粛性)が大きいと感じました。
    おそらく耳栓して乗ったらフォレスターとして考えるとSTIは感動するレベル。
    今回良い方を知った上でケチってXT(orスポーツ)試乗せずに買ってしまうと後悔するんじゃないかな?
    ただ繰り返しますが、評価は今乗ってるクルマ次第ではあります。
    買い替えが古い(安い)車からのアップグレードなら、XTでも十分満足できるとは思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離