スバル アルシオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,608
0

フォレスター XT です。

最高出力/回転数 kw(ps馬力)/rpm 206(280)/5700
最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm 350(35.7)/5600

悪路走破性や雪道性能なども、他の国産SUVを引きつけないほどでしょうか?
外国のSUVならありますが、国産ではナンバー1ですか?

https://www.youtube.com/watch?v=jDJ3HpB7mMU
https://www.youtube.com/watch?v=-ElfMgtcrc8
https://www.youtube.com/watch?v=8CEVet095GI

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォレスターXTは、SUVなのに取り回しはめちゃくちゃ良くて、低速域でのハンドルの軽さはコンパクトカー並み、一方で高速ではかなり重くなり、パワステのセッティングは最高です。

すぐにランクルとかの名前を持ってくる人、最低だと思います。
一度、ランクルにこの雪道を走らせてあげてくださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=FoIXEGHD4WM

雪道でこの加速力ではついてこれないでしょう。。。ね。

居るんだような、世の中にそーゆーバカを言う、軽のジムニーとか言うヒヨコみたいな方。

スバルのシンメトリカルAWDのこと知らないのに・・・
無視するのが一番と思います。

この動画の悪路ではフォレスターは走破できても、ジムニーだと横転が・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=oaAI-uiWe7E

シートのホールド性も不安でしょう。


もちろん、スバルは安心と愉しさですよ。
私たちの考える“クルマ”とは、『単なる移動手段』ではありません。

お客様には、
クルマを運転する「愉しさ」
クルマで移動する「愉しさ」
クルマのある生活の「愉しさ」
を感じてもらいたい。

https://www.youtube.com/watch?v=CLmn6l3kHeE&list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6...

質問者からのお礼コメント

2015.9.6 00:25

スバルは安心と愉しさですね!!

その他の回答 (4件)

  • 他の方もおっしゃってはいる通り、悪路(岩や木がゴロゴロ落ちている道)走破性はランクルやジムニーの方が上です。
    雪道、凍結路走破性では、圧倒的にフォレスターが上です。

    スペック的なことを言うと

    トルク=加速
    馬力(最高速度)=トルク×エンジン回転数

    です

    悪路を走るにはトルクや馬力はほとんど必要がなく、サスペンション性能が重要です。(車高が高く柔軟なサスペンション)

    スバルのAWD車は基本硬めのサスペンションですので、悪路には不向きですが、平坦な道(凍結路や雪道含む)での走破性では輸入車含めてもナンバーワンではないかと思います。

  • 悪路走破性はランクル系、パジェロ、ジムニー等の
    クロカンSUVには大きく劣ります。
    スバル社自体が「車は路を走るもの」という
    ポリシーなので、
    オフロードに耐えられる規格に
    駆動系統が作られていません。


    雪道性能も、全面スノーラリーである
    ラリースウェーデンやラリーモンテカルロを
    連覇し続けた三菱のデータを集約した
    S-AWC「SNOW MODE」を持つ
    アウトランダーの方が高いです。


    フォレスターXTは「五大陸10万kmを、灼熱の地から
    極寒の地まで走破した」というのがウリ文句ですが、
    あれは、2010ダカールチャレンジで「18日間の日程を
    2日間しか車体が耐えきれずにリタイアした」
    という事実をごまかすために
    「あくまでも自分が走れる道だけを、
    あくまでも自分に無理のない速度・日程で走った」
    ってだけの事ですからねw


    フォレスターXTの現実的なウリは
    「国産SUVの中では高速性能は高くて、
    一般道の雪道位なら安心して走れますよ」
    っていう位ではないですかね。

  • >>他の国産SUVを引きつけないほどでしょうか

    ??引きつけない??寄せつけないの間違いでは・・・。

    それはさておき、悪路走破性や雪道性能だけで言えば、ジムニーの方がはるかに高性能です。

  • 悪路走破性に限って言えばランドクルーザーやジムニーの方が強いと思います。
    本格的に砂地やらデコボコ道を走るように作られていますから。

    ランクルやジムニーが専門職だとすると、フォレスターは総合力で素晴らしいと思います。
    4WD自体はスバル自慢の電子制御フルタイムで信頼度抜群ですし、ハイパワー&この車格にしては軽量なのでオンロードの元気の良さも折り紙つき。
    大き過ぎず小さ過ぎずのほど良い大きさ。
    さらにアイサイトまで付いちゃいますし、何でもこなす優秀な車だと思っています。
    雪国の強い味方。

    あとは燃費が良くなったら更に良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル アルシオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離