ルノー トゥインゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
167
0

なぜワーゲンupのリアドアガラスて横開きなのですか。
なぜ普通に上下スライド式ガラスにしないのですか。

と質問したら。

コストダウン
という回答がありそうですが



スマートやトゥインゴもリアドアガラスが横開きになっていますが。
欧州車ではこれが流行りなのですか。
こんなことフィットやアクアやアルトやミラでこんなことしたらYahoo!知恵袋では荒れまくると思うのですが(笑)

それはそれとして。
リアドアガラスを横開きて不便だと思うのですが。
なんで欧州車はこんなとこでコストダウンするのですか。
アルトやミラでもちゃんとリアドアガラスは上下すると思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真添付してるんだからドアをよ~く見て!

何処にガラスを納めるんですか?

納める場所なんてないでしょ?

解りきった質問なんてしない事だね!

質問者からのお礼コメント

2017.1.25 15:03

回答ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 昔は国産小型もヒンジでしたよ?エアコンあるから 窓開かなくていいでしょ?

  • 横開きではなくて単なるチルトですね。
    昔は日本車でも3ドアハッチバックはこの手が多かったです。
    4ドアに採用されるケースは稀だと思います。
    理由は単にコストダウンです。
    それ以上でもそれ以下でもないです。
    なんでって言ってもそれで良いと消費者が考えるからそうなのです。
    いまだリアはパワーウィンドウがなく手動だと言う車も有ります。
    フィアット・パンダとか現行でもそうですよ。
    オプションにもリアはパワーウィンドウが無いです。
    足車なのでそれで良いのでしょう。

    日本人が軽自動車に求め過ぎなのでしょう。
    あちらの割り切りはハッキリしていて要らない物は要らないという方向です。
    日本は装備があれば有った方が良いという方向ですが。

  • コストダウンのため仕方ないでしょう。VWUPについては、メーカーもフル乗車は緊急時で常時1~2名乗車しか考えていないので、後席に予算をかけたくなかったと思います。私も思いますが横開きは不便ですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー トゥインゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー トゥインゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離