ルノー トゥインゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,037
0

トゥインゴとフォーフォーのリアドアのガラスが気になるのですが。
窓ガラスが上下式ではなくて横開きになっていますが。
なんでこんなバンみたいな窓ガラスなのですか。

と質問したら
コストダウン
という回答がありそうですが

でもここってコストダウンするとこなのですか。
こんなとこコストダウンしたらリアシートに座る人は迷惑なだけだと思うのですが。
ていうかアルトやミラでもリアドアのガラスぐらい上下に動きますけど。

トゥインゴとフォーフォーのリアドアのガラスて横開きにする意味てなんなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔から北欧等の寒冷地では車内の暖気を逃がさないように窓をあまり開けない作りだったでしょう
昔のミニも運転席でさえ半分しか開きません
前列は有料道路のチケットの受け渡し等の為に開ける必要性が有りますがリアは空気の入れ替え程度(煙草用の換気等)で良いですし
今ではエアコンが主流で後ろの窓を開ける頻度が減っています
そして、画像で見て分かる通りドアの形状てタイヤハウスの関係で窓ガラスを下ろし収納するスペースが有りません
デザイン重視なのか空力重視デザインの結果なのかリアウィンドウを切り捨てたのでしょう!

質問者からのお礼コメント

2016.10.5 09:07

回答ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • コストダウンでしょうね。
    欧州流の割り切りです。
    また、窓落ちなどトラブルの要因も減る。
    フォルクスワーゲンもUP!にこの形式を採用してますから同じAセグメントクラスとしては普通の装備なのでしょう。
    このクラスでは最も売れてるフィアットパンダもリアは開閉式ですがパワーウィンドウではなく手動式です。
    軽自動車のような車に便利な装備をフル装備してしまうのは日本人位ですよ?
    不要な物は不要であるというのが彼らの考え方です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー トゥインゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー トゥインゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離