ルノー ルーテシア 「1992年のバカラでした この車の前は英国のフルサイズセダンに乗ってましたがガレージの都合で以前乗っていたフランス車の小型の物を探しました。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ルノー ルーテシア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1992年のバカラでした この車の前は英国のフルサイズセダンに乗ってましたがガレージの都合で以前乗っていたフランス車の小型の物を探しました。

2007.6.1

総評
1992年のバカラでした
この車の前は英国のフルサイズセダンに乗ってましたがガレージの都合で以前乗っていたフランス車の小型の物を探しました。英国車のイメージが有り革シートとウッドパネルは外したくなかったのでルーテシアバカラにしました。昔シトロエンに乗ってましたがその頃、バンサンクバカラが欲しかったのを思い出し小型のバカラにしました。形的にはやはりサンクバカラの方が上品でセレブの車のイメージが有りましたがルーテシアになってからのシートは数段厚く大型車並みの高級感の有るしっかりした物になってました。バカラの特別色の黒メタリックと七宝焼きのグリーンのエンブレムの相性はお洒落で一昔前のセレブの車の代表と思えました。フランスの長い歴史の中で培われて来、お金持ちの奥様の乗る車としての地位を獲得し確定させて来た車で有る事は歴然とした事実で昨日今日の日産が出して来てる高級志向の小型車とは一線を画す最後の車だったと思います。
満足している点
小型車とは思えない大きく厚めの革シートは良かったです。背面の皺加工されたなかなかの革でした。あえて言うならバンサンクの頃の革のテクスチャーの方が私の好みでしたが。ウッドの仕上も上品でロゴも入り小型車らしからぬ良い雰囲気が有りました。ハッチバックゲートには皮製のケースがバンサンク同様組み込まれセレブ感を味わえます。バカラのBBSメッシュのゴールドカラーも上品でボディーカラーに良くマッチしてました。
不満な点
以前のフランス車より内装はカチッとした印象でしたが、車格が小型車の為に
やはり安っぽかった。エンジンは小型のイタ車程楽しめない貧相な物でキビキビとは言いがたいものです。シートの厚みはあるのですが低めの為路面の突き上げ感とロードノイズには馴染めませんでした。FFの為も有りますが、フロントのBBSメッシュのアルミの掃除は大変です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー ルーテシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離