ルノー カングー のみんなの質問
aki********さん
2024.5.25 22:04
昨年コンセプトカーもありフルモデルチェンジはするようですが、実際いつ発売になると考えられますか?
個人的にフルモデルチェンジでプラットフォーム継続は他のミニバンでもあるので、骨格は残しつつ内外装や運転支援など刷新するだけで良かったのではと思います。
加えて、フリードやカングーくらいのデリカなどがあれば強いように思います。エクスパンダーの後継車としてありえますか?
パジェロの復活もうわさがありますが、三菱ファンは嬉しいかもしれないですが、継続的に売れるとは思えません。
1151612391さん
2024.5.31 08:28
そうですね、今後もアセアン重視が進むでしょうから国内は唯一無二といえるデリカで押していくしかない。今のフラッグシップはアウトランダーですが、実態はエクストレイルの流用なのでちょっと悲しいかな。パジェロはもうないでしょうね、採算取れないのがわかっているのでね。
悲しいかな実態としては日産子会社で、今の社長ではグループへの影響力がなさすぎて昔の三菱には戻れないですね。
keg********さん
2024.5.29 20:34
衝突安全対策や支援システムを更に強化する必要はある。軽量化して燃費は良くしたい。ハイブリッドやPHVも視野に入れたい。のみならずミニバンSUVの立場は守りたい・・・色々と欲張った話ですね。当然ながら開発コストはかかります
D:5は歴代デリカより海外展開が弱いのが困りモノ
D:5はかれこれ17年も引っ張ったのだから、そろそろ潮時ではあります
いつと言うはわかりませんけれど、スターワゴンやスペースギアの例から見て20年は平気でしょう。どちらも海外向けを加味すると大変な長寿です
パジェロ復活は是非とも。国内向けだと本格SUVはトヨタしか選択肢が無いのは本当につまらないですね。でも国内で継続的に売れるためにはイメージ強化が必要でしょう。2009年が最後だったダカールラリーに再挑戦して優勝を争う覚悟が欲しいです
nao********さん
2024.5.29 12:09
私もそう思います いい車を長く維持できるような仕組みがいいと思う
唯一無二のデリカ オフロード走れるミニバンをジュニアぐらいの物出すのも賛成です デリカはデーゼルでジュニアに今どき装備付ければいいと思う パジェロに関しては今のアウトランダーに似せるんではなく やはりだすならクロカン風で出してほしいですね 同じような車は必要ないと思うので長く乗れる車作りがいいと思う
これが一般大衆の本音です!さん
2024.5.26 07:17
Response掲出記事の噂によれば、デリカD:5の後継となる車はアウトランダーと同じPHEVになる様です。
あと目出度くパジェロが復活した場合等は、販売面でもトヨタ自動車「ランドクルーザー」を圧倒し、ランクルを車種廃止に追込んで戴きたく思いますよね!
ところで三菱自動車工業は、いっその事、欠陥車メーカーに過ぎないトヨタ及び関連子会社の自動車部品メーカー各社とは完全に取引を絶つべきではないでしょうか?
なぜならネットで調べるかぎり三菱自動車(分社化前)及び三菱ふそうトラック・バスの品質問題は、トヨタ系部品メーカーから不良品を掴まされた結果、不自然なくらいトヨタからのCM/広告収入に依存する読売新聞や日本テレビ放送網、名古屋の中日新聞やCBC中部日本放送などの悪質きわまりないマスコミ業者から過度集中的に批難する報道が続き、その風評被害に遭う形で三菱自は販売シェアをトヨタなんかに掠め取られてしまった経緯があるとしか思えないからです。
ult********さん
2024.5.26 06:26
元D:5マイチェン前に乗ってました。今はフリード乗ってます。
こないだ三菱ディーラーに行ってきました。
今D:5のフルモデルチェンジって凄く半端な感じがしますね。
最初は酷評だったフロントがようやく馴染んできたと言うのに。
アレはマイチェン前のシャシからそのまま顔を変えて内装を高級にして、8ATにして日産の安全装備を取り付けただけです。
私はデリカD:5に内装の高級さを求める人はいないんじゃ?と思ってました。
デリカミニって軽自動車が出ましたが、あれもなんか違う気がします。
フリードクラスのデリカ、要はスライドドア付き7人乗りのミニバンですね。実は日産が出すような話がちらほらここ数年、ネットでずっと見ますが出ないですね。要はe-Powerを積んだノートのストレッチ仕様。
多分セレナを食ってしまうので出さないのだと思われます。
三菱だけデリカのネーミングで4WDにすると売れると思うんですよね。デリカJrみたいな名前で?(笑)
ディーラーの営業はパジェロ出るって言ってましたが、売れないとは思いますねぇ、最終型のリミテッド・エディションとやらがレンタカーになってたとも聞きますし。ランクルを目指しているのかも知れませんが、だったらランクル買うし。パジェロの天下はもう30年前の事で、何より日本の道路事情に合わないです。
デリカD:5は狭いところでの取り回しが大変でした。小回りも効かないので。
ただクリーンディーゼルの加速の良さ、シャシの良さは素晴らしかったです。乗り換えたフリードは色々諦めた分、凄く乗りやすい車です。
ジャンルが違いすぎて比較するものではないですが。
gra********さん
2024.5.26 03:35
元三菱車乗りでしたが、三菱はもう過去のメーカーだと思ってます。
何を売りたいかわからないし、自動車の顔が不細工過ぎる。
車の性能も悪るすぎ。
もう、三菱のディーラーには何十年も観にも行かない。
やっぱりリコール隠しで死者迄出したのに、車を買った客と裁判までしたのが許せないかなぁ。
ごとねさん
2024.5.26 03:12
アクティブセーフティ」は→追加すれば良いですけど…
ボディ構造そのもの」の=パッシブセーフティは
→10年以上前のスペック(安全性」ですからね
=ぶつかったらお終い?なのも…
どーか?と
GPT-4(OpenAI)さん
2024.5.25 22:04
三菱デリカD5のフルモデルチェンジについての具体的な発売日は、現時点では公表されていません。新型車の発売は、開発状況や市場環境など多くの要素により変動するため、正確な情報はメーカーからの公式発表を待つのが最も確実です。
また、フリードやカングーのようなサイズのデリカが登場する可能性や、エクスパンダーの後継車としての位置づけについても、具体的な情報はありません。これらもメーカーの戦略によります。
パジェロの復活については、確かにファンからの期待は大きいですが、その実現性や市場での受け入れ具合は、多くの要素に左右されます。これらについても、正式な発表を待つことをお勧めします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
ファミリーカーで外国ミニバンの比較 ①ルノー カングー ②シトロエン ベルランゴ ③フィアット ドブロ ④プジョー リフター 上記の4車種だとどれが一番おすすめですか? ②③④は兄弟車ですが、...
2025.1.19
ベストアンサー:②ベルランゴに一票です。 私はリフターと迷い、ベルランゴにしました。 (カングーは、絶対的アウトドア代表なイメージが強く、街中で別のカングーとすれ違う時に手を振られそうで、抵抗あり) かっこいいのはリフター、オシャレ可愛いのはベルランゴという感じでしょうか。 3兄弟ほぼ同じですが、リアのライトのデザインが、リフターよりベルランゴの方が好きです。 あと、スライドドアが手動である点にネガティブ...
ルノーカングーについて教えてください。 2005年式のルノーカングー15万キロにのっています。最近購入し、納車整備は一通りしていただきました。 ※ミッションオイルは交換していない 最近、シフト...
2025.2.11
ベストアンサー:プジョット ルノーのAL4 DP0ミッションは 異常があると2か3固定になりますが 再始動 症状出ないなら 動かなくなるまで大丈夫ぢゃないでしょうか 販売店に相談してください 30万円くらいです
ルノーのカングーのホイールのハブ径、pcdが知りたいです カングーゼン 形式aba-kwh5fにつかうホイールを購入したいのですが車屋ではかってもらったらハブ径は60 pcd100 とのことです...
2025.2.13
ベストアンサー:ホイールP.C.D、ボルト穴の数 5個が108ミリ(4.25インチ) 4個が100ミリと108ミリ(4.25インチ) ハブ径 60.1ミリ の様です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ルノーの新型カングー、新車で買ったら10年乗れる車だと思いますか? ルノーの新型カングーの新車購入を考えています。 日本車同様「新車で買ったら10年は乗りたい」・・・っていうのは可能だと思いま...
2011.11.4
ルノーって整備代が日本車の3倍 ルノー車を見に日産のディーラーに行ってきました。 担当の人に整備も車検も日本車の3倍掛かり、修理の時間も3倍掛かるので覚悟が必要といわれました。 いきなりバッテリ...
2011.2.20
新型カングー(AT)の購入するために旦那さんを説得したいです。 これから家族が増えたり、荷物をもう少しつめるようにと「ファミリーカー」として乗れる新車を購入検討中です。 私ははじめて見たときから...
2011.11.22
ルノーのカングーの新車購入を考えています。 ルノーで車を購入するのは初めてです。 車にもあまり詳しくないで、色々お聞きしたいです。 カングーに一目ぼれして、急きょ車の買い替えを考えるようになりま...
2015.6.7
外車のコンパクトカーやファミリーカーを買って乗っている人って何が良くて乗っているのですか? 走行性能やランニングコスト、普段の整備性などは国産車で十分凌駕していると思うんですが。スポーツタイプの...
2023.4.10
ルノーカングー、フィアット500、ミニ、フォルクスワーゲンポロ、ゴルフのような車が好きな女性です。 これから先、好きな見た目で、できればなるべく実用的な車を買いたいなぁと思うのですが、みなさんな...
2023.3.13
男性の皆さんが好きな車のメーカーは何ですか? 日本でもアメリカでもどこでもいいです。 僕は「ランボルギーニ」です。 ちなみに僕は車の外見だけで判断しているので悪しからずw
2013.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!