プジョー 3008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
203
0

比較的燃費の良い外車と言えばどのメーカーでしょうか?

現在ヨーロッパ在住で、中古車の購入を検討しています。もちろん日本車も売っていますが、外車も視野に入れております。こちらの国では以下の車種が多いです。
・スコーダ
・アウディ
・プジョー
・フォード
・シトロエン
・Volvo
・BMW
・Volkswagen

とは言っても、やはり燃費が良いのは日本車でしょうか?もしそうでしたら、日本車に絞って探そうかと思います。ざっくりので構いませんので、車に詳しい方ご意見お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PSAグループ

プジョー・シトロエンの故障率、世界で第4位の壊れにくさです。

燃費に関して、ディーゼルラインナップ
1500cc 2000cc

ガソリンエンジンは

1200pureTECH
1600pureTECH共にターボ

エンジンオブザイヤーを4年連続獲得

最新のシトロエンC3のエンジンは、リッター20㌔まで改善されてます(1200pureTECH)

私は元プジョー・シトロエンディーラーマンでしたが、現在は1500ディーゼルの現行型308です。
街乗りだけですと、リッター15㌔
高速だと20㌔(o-´ω`-)ウムウム

わるくないですよ。
最新のプジョー3008はPHEVの4WDも出ましたので、燃費も劇的に上がってるモデルもあります。

※PSAグループは、今回、FCA(フィアット・クライスラー・アルファロメオ)と合併し、世界第4位の自動車連合になりました。より一層の部品供給体制が整い、品質も向上するでしょう。それに主要部品、例えばオートマなどは、アイシン精機の日本製です。
何も知らない人がプジョーはダメと言ってますが、今は非常に右肩あがりです。

質問者からのお礼コメント

2021.5.4 00:00

ご意見ありがとうございます。プジョー・シトロエンも丈夫とは初耳でした。参考にさせていただきます。

その他の回答 (8件)

  • 欧州じゃ日本車は少ないでしょう?
    わざわざ関税の乗ってる日本車に乗る価値や意味はないです。

    他の回答に、ディーゼルも、とありますが、どちらにお住まいですか?

    地域によりますけれど、ガソリンと軽油はほとんど変わらないか、軽油はむしろ高いはずですから、中古のディーゼルは外した方がいいです。
    この中ならシュコダがお値打ちなはずです。

  • メーカーというより燃費が良いのはディーゼルでは?

  • こちらのサイトが参考になるでしょう.

    海外メーカー車名 燃費ランキング
    https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=carname_foreign_best

    国内メーカー車名 燃費ランキング
    https://e-nenpi.com/enenpi/enenpi?defact=carname_domestic_best

    海外メーカー第1位のフォルクスワーゲン ゴルフ TDIは,国内メーカー25位のスズキ ハスラー (ハイブリッド)と26位のレクサス CTの間に入ります.

    というわけで,燃費だけで選ぶならば,日本車から選ぶのが妥当でしょう.しかし,ヨーロッパ在住ということであれば,日本車の価格はヨーロッパ車より高いのではないですか?修理代にしても,日本でヨーロッパ車を直すより,ヨーロッパでヨーロッパ車を直す方が安いでしょう.せっかくヨーロッパに住まわれているのに,ヨーロッパ車=外車というふうに考えるのはもったいないですよ.

  • 燃費を気にするなら、輸入車を選択肢から外しましょう。
    輸入車は感覚で乗るのです。
    1度乗ったら、国産メーカーに戻る方は少ないです。
    輸入車には言葉で表現できない「何か」が有ります。
    この「何か」を求めて輸入車に乗るのですwww

    意外に燃費がいいのは欧州車よりアメ車です。
    ※ドイツ車はハイオク、アメ車はレギュラーです。

    私のアウディTTは3200ccで8km/Lです。15年前の車両です。
    以前乗ってたアメ車は4000ccで8km/Lでした。
    レンジ、ジャガーは4000cc以上で4~5kmLでした

  • 比較的燃費の良い外車と言えばどのメーカーでしょうか?

    ・Volkswagen

  • プジョー、シトロエンの1500ccディーゼルか、フォルクスワーゲンの1000ccハイブリッド24Vはどうでしょうか!?

  • 燃費が良いメーカーってのは無いですね。車格とエンジンなどで大体決まるのでメーカーは関係ないです。まあ一番燃費が良いのは日本と同じでトヨタのハイブリッド車ですね。ハイブリッドじゃなければディーゼル車でコンパクトカーが燃費が良いです。

  • 外国なのでしたら軽油車が
    適してるかと思います。
    そちらでは軽油がレギュラーより
    安いとかはあまり無いかもしれませんが、
    長距離に関しては軽油の方が
    向いています。
    なので、外車を視野に入れるのであれば
    軽油が大っぴらに売られているであろう
    プジョー、ボルボ、BMW、ワーゲン
    のどれかがいいかと思います。
    この中で絞るとプジョーは1番ダメです。
    車業界に務めてる人から聞いた話では、
    プジョーはディーラー保証が切れた
    途端に壊れ出すと言われました。
    なのでプジョーはなしです。
    ボルボは今軽油を辞めようと
    し始めていると風の噂で聞きました。
    となると、やはり残るのは
    ドイツ御三家のBMWとワーゲンです。
    個人的にはBMWがいいと思います。
    何故かと言うと、BMWの方が
    軽油を前に前に売り出しているからです。
    つまりは軽油に力を入れてるってことです。
    てことは期待もできます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 3008 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 3008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離