プジョー 208 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,730
0

新型プジョー208についてですが、雑誌で発進時にアクセルに敏感に反応し過ぎると書いてありましたが、その点は日常で困る程度ですか?またステアリングが小径との事ですが、その点の印象は良いものですか?

補足

すみません。新型と書きましたが、最新現行型の4ATのタイプについて質問しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

208に乗っています。

『発進時にアクセルに敏感に反応しすぎる』の感覚を感じた事がありません。

発進に関しては、トロいという印象です。

ハンドルに関しては乗っていて思うのは、こちらのハンドル操作にとても従順です。

例えば右折したい時、当然ハンドルを右にきります。
当たり前に右に曲がります。
その時、同じ右に曲がるの動作が自分が頭でイメージした通りの弧をえがきます。
同じ右折なので大した差はないはずですが、乗っていて何度も従順さに気付き驚きました。

ハンドルについては全く運転に問題ありません。
私が小柄な女性なのもあるかもしれませんが、他の車を運転した際に、ハンドルでかっ!と驚きます。
それらのハンドルは普通の一般的な大きさだとは思うんですが。
なのでやっぱり相当小さいんだと思います。

私の相方が180オーバーですが、私の車に乗る度にハンドル操作が楽で楽しいと言います。
彼は普段はマツダの、なんでしょう?車種がわからないんですが最近出た大きな車に乗っています。

個人的に、もうすぐ発表のロボタイズド?なるものは他車種で運転しましたが、これが208でと思うと違う気がします。
あくまでも個人的、私は30前の女性で車には詳しくありません。

質問者からのお礼コメント

2014.1.8 16:39

一度フランスの車を所有してみたいと思って捜しています。プジョウ208は、計器類周り、ハンドル、シートに特徴があって気になっています。家族も運転するので、スタートが機敏過ぎると困ります。とても参考になりました。3人の方、有難うございました。

その他の回答 (2件)

  • 新型の208という事で1/6に出たばかりの1.2L+ETG5の事かと思いますが…ETG5に関しては乗った事が無いのでわかりませんが、1.2Lエンジンについては5MTのAllureに試乗した限りではアクセルに敏感に反応しすぎるという印象はありませんでした。

    雑誌の内容が分からないので憶測ですが、新しいトランスミッションはクラッチ操作の無いMTといったものなので、いわゆる普通のATと同じ感覚で乗るとクラッチが繋がったタイミングでダイレクトに加速するため、そのような印象を受けてるのかもしれませんね。ATだとアクセル踏んでも直ぐには加速しませんので。

    ハンドルについては私が乗っているのは208GTiなので若干味付けが違う可能性はありますが、切ったら切った分だけ曲がっていく素直でクイックなハンドルだと思います。低速域では電動パワステでかなり軽いですが、高速域ではしっかりとした重さになるので扱いやすいと思います。

  • 試乗しましょう 1.6NA 4ATは、退屈でした 1.2+ETG ターボを待ってます。
    ハンドルは、小径だとクイックな感じでいいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 208のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離