プジョー 208 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,277
0

プジョー208gtiは買っても大丈夫でしょうか?大赤字で中国の傘下になるらしいとか、荒れ果てたフランスの工場みると心配になります。でも、適当なMT車がないんですよね。

135iやケイマンの中古を+100万で買った方が良いでしょうか?ご意見お待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大丈夫でしょうか・・・って、何が心配ですか?

信頼性No1のはずのトヨタのように始終リコールしていること?三菱のようにリコールを隠すこと?ホンダのように5年も経たずにヨレヨレにヤレルこと?BMミニのように壊れまくること?VWのDCTのようにすぐに壊れてもう一台買えるくらいの請求が来ること?

美的基準が208に有る人が、BMの1に満足できますか?

信頼性は問題ないです。壊れるほどのハイテクはそもそも使っていませんから。
しいて言えば本国ではだ~~~~~~れも乗っていないセミATですがGTiはMTなので心配無し。
BS1のニュース等で、中東から北アフリカで二世代どころか三世代前のプジョーがザクザク走っているのを見れば、基本部分が非常に丈夫な車であることも分かると思います。

唯、迷うのなら他の候補としてシトロエンDS3にも試乗してみることをお勧めします。
FIAT500アバルトにもMTありますが足がイマイチ。POLO GTiもMTあります。非常に真面目に作られていますが、同時に面白みの何にも無い車です。
DS3と208乗り比べて気に入った方を選ぶ。あ、208はアリュールにもMTがあってこれが乗ると驚く程良い出来です。

ちなみに今月の自動車雑誌「NAVI CARS」でベストMT車に208GTiが選ばれました。ぜひご一読を。

質問者からのお礼コメント

2014.4.4 00:09

どれがBAか非常に迷ってしまいましたが直感で決めさせて頂きました。他の皆さまも貴重なお話を本当に有り難うございました。

その他の回答 (4件)

  • 今のご時世、フランス車が特に故障しやすいということはありません。
    日本には小排気量ディーゼルモデルは届かないでしょうが、世界トップレベルの技術をもっています。

    車内などの質感もなかなか良い仕事をしていて、内外ともに日本車が苦手なデザイン性にもちゃんとお金がかかっています。

    207は欧州で最も売れた車のベスト10では常連でしたし、昨年ドイツの車雑誌が行った消費者アンケートで、信頼性の高い車ランキングではドイツ・日本車を上回りフランス車が上位を席巻していました。

    フランス国内に留まらず今や欧州全体で定評があるブランドの、最も販売台数の大きなモデルが200シリーズです。
    100,000kmは余裕で走らせる社会でもありますから、信頼性については全く心配不要だと思います。

    かく言う私もプジョーの1007に乗っています。100,600kmを超えまして必要部品を必要なだけ換えつつ、快適に運転しています。

  • 適当な話に流されない方が良いと思いますが...。
    13年度になって、赤字額は減少しています。また、フランス政府がPSAの株式を持っている(影響力がある)こともあり、中国企業の傘下になるとも思えません。
    最近、中国の東風汽車からの出資を受けたようですが、提携協力は何年も前から行われています。(フランス政府も同じ割合で出資しています。)
    中国資本が入るとなると、イメージ的には確かに不安にはなるかもしれません。ただ、それが品質の低下につながるとは思えないです。

    感覚に合うクルマを選ばれたらいかがでしょうか。
    その3車種、グレードもキャラクターも違いますので、単純に比較は出来ませんし。

  • あのね、安いクラスの大衆外車ですとドイツ車の方が中身を見ると実は中国製部品を多用してたりするんだけどね・・。

    どの道、外車の場合、よほどの物好き以外は経年・劣化による維持費からそんなに長く所有することもないので、プジョー208を新車で買って5年で乗り捨てるのが良いかと思いますけど。新車保証あるうちはどのような不具合・故障が出てもメーカー保証でまず対応してもらえるでしょうし。

    ん~・・他の人の回答見るとほんと日本人の勝手な妄想で作られたイメージって色濃く残ってるんだなぁーって思いましたw

    中東あたりで古い世代のが走ってるのはあれがあちらでは現行だからですよ。(笑
    プジョーはかなり古くからノックダウンで現地メーカーと提携して生産・販売を行ってきてるのもあり、シェアを持ってる新興国市場ではプジョーブランドそのものがその国で底辺の安い国産車(日本でいうトヨタ的な国民車)だったりします。そういった場所では旧モデルを焼き増しし続けたような新興国専売モデルが存在し、プジョーのそれも同じです。なので中東で古いモデルが走ってるから耐久性が高い?は意味不明です。

  • BMW MINIは全モデルにMTを用意してます。
    新車購入なら品質的にもBMW MINIの方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 208のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離