オペル アストラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
150
0

ホンダライフ 平成11年式 19万5千キロ走行しています
マ-クⅡ、オペルアストラ共に19万キロで走行不能になりました
軽四は、実際どれくらい走行可能でしょうか
今Dのランプが点きません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は12年式ライフ、3ATに乗ってましたけど、約28万km乗って他の人に譲りました。

まだエンジンやATは大丈夫でしたよ。
でも、ローダウンしていたので、乗り心地が最悪でした。

Dランプが着かないのは、球切れでは?

その他の回答 (2件)

  • 自動車も機械ですので、摩擦や疲労による劣化は免れません。
    しかし、どのくらい走行したら故障するかといった定量的な数値はありません。

    中でも自動車は数千点もの部品から構成されているため、故障の原因も数多です。
    また、使用環境に大きく左右されますので、一概に距離で故障の度合いを見極めることは不可能です。

    ちなみに、タクシーや配送トラックなどは、各企業できちんと整備していることもあり、20万キロ越えしたものも、当たり前に走っています。
    経年数で言えば、旧車好きな方はエンジンをオーバーホールなど行いながら50年前の自動車で車検取得し公道を走行しているものもあります。

    つまり、年式や距離は「一般的に経年劣化や使用負荷によって故障する度合いが高いかもしれない」といった指標程度に捉えるといいと思います。


  • 貴方のメンテナンス次第。壊れた所等をきちんと直したり、消耗品の交換でかわります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

オペル アストラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル アストラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離