オペル アストラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
497
0

オペルアストラのフロントガラスについて教えて下さい。2002年式のワゴンスポーツですが、

カーナビを取り付ける際にカーショプでGPS等の電波を通さないガラスだと言われました。
これからETCと探知機レーダーを取り付け予定ですが、これらの電波も通しにくいのでしょうか?
よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アストラは電波を通しません。

ETCは一部で可能です(ヤナセもこの方法で取り付けています)
ETCの取り付けはルームミラーの前に日除けのシールドがブチブチになっている所に分離型アンテナを取り付ければ可能です、その他は全く通しません。

GPSは車外で無いと無理なようです
私はリア(ラジオ)アンテナの所に防水性では無いですが耐水両面テープで取り付けています。
取り付けて7年位経ちますが正常に機能しています。
以前色々調べた所、サイドミラーの上に付けていると言う方が居られました。

探知機については試していないので分りません。

ご参考にしてください。

質問者からのお礼コメント

2010.6.10 20:58

皆さん、貴重なご回答をありがとうございますm(__)mご回答を参考にさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • とうしません。GPSはアンテナ部をリアーガラス部に付けます。サイド、リアーのガラスは電波を、とうします。普通のレーダーもフロントガラスにはNGです。残念ですが。

  • 外から見た場合に銀色っぽく見える赤外線反射ガラスですね
    中間膜に金属メッキのようなものが蒸着してあるので電波を通しにくいですね
    どこかにわざと電波を通すポイントが作ってあると思うのですが、レーダーもETCもGPSも・・となると厳しいかもです
    アンテナ部が分離式のタイプでグリルにつける等の必要がありますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

オペル アストラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル アストラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離