日産 エクストレイルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
46,836
0

フォレスターとエクストレイルの走行性能

急な勾配でもフォレスターはスムーズに登坂できてエクストレイルは登坂すらできないのになぜエクストレイルの方が走行性能が良いという評価の方が多

いんですか?

実際両方試乗してみてもオフロード、オンロード両方とも明らかにフォレスターの方が良かったと思う
のは俺だけですか?
フォレスターの批判が多く、購入で悩んでるのでそこらへん詳しく知りたいです。

エクストレイル乗りの方のほうが多いから良く評価されてるだけなのでしょうか?
そうなのであればフォレスターを購入したいので、回答お願いします。(因みに新車での購入です)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバリストではありませんが、新型レガシィB4
と軽のスバルステラリベスタを所有しています。

雪道を走行したり山に行くときは「フォレスター」
をレンタルして乗っています。

また、以前エクストレイルをレンタルして雪の山道
を走行したこともありますので、総合的な感想を
書いてみます。

フォレスターとエクストレイルを比較して
総合的に優れているのは、フォレスター
だと思います。

ただ、空調システムはエクストレイルの
方が、微妙な温度をオートでやってくれ
ます。
フォレスターの空調システムは少し大雑把
なところがあるようです。

しかし、新型フォレスターのBOXERエンジンの
静粛さには驚きです。
エアコンの音が大きく聞こえるほどです。

そして、フォレスターの一番の強さは、雪道での
アップ、ダウンです。

エクストレイルは、凍った下り坂を走行する時
どんなにブレーキかけていても、アイススケーター
のようにスルスル滑り落ちていくような不安定
な感覚があったのですが、フォレスターはそういう
不安は全く感じません。

「滑っています」というマークが点灯するのですが
滑っているという感覚はなく、きっちり安定よく
下る感じです。

また、登り坂でも軽くアクセルふめば、踏んだだけ
加速していきます。

車高が高いので、少々の積雪にもビクともしません。

おそるべしフォレスター!雪道、豪雨、悪路、登り坂
下り坂、モロともせず頑張りもせずスーと走行します。

特に、雪道走行は抜群の性能を発揮してくれます。

フォレスターの批判が多いというのは、少し解せませんが
乗ってみて走行してみて本当の良さが分るのが車です。

燃費も、このクラスで10前後と素晴らしいです。

特に、1000キロすぎると、グンと燃費も伸びるようです。

しかし残念なことに、フォレスターが買えるスバルの販売店が
全国的に少ないので、欲しいと思っても住んでいる地域に
よっては、隣町にしかないというようなこともありますので、
販売数としては販売店が多い日産のエクストレイルが
売れているのだと思います。

車に関するレビューは様々です。

車というものは、自分の目で確かめ、試乗し、性能や動力
などを調べるなかで、納得したものを選択すべきです。

ここで、いくらフォレスターがいいと力説しても、スバル車も
フォレスターも好きじゃない人には、その良さは永遠に分って
もらえないでしょう。

色々なご意見は参考程度にして、質問者様が惚れた
車に乗られることが最良の選択だと思います。

最後に、フォレスターを選択されることを密かに期待
しつつ、回答とさせていただきます。

長々とすみません。

質問者からのお礼コメント

2012.4.6 11:51

わかりやすく丁寧な説明だったのでベストアンサーに選ばせて頂きました(^^)

皆さんの回答とても参考になりました。

フォレスターに決めたいと思います。

その他の回答 (4件)

  • こういう質問になるとエクストレイル好きは黙り込むんですね(笑)

    車自体どちらもいい車です。
    エクストレイルは王道を走っているだけあって、外装も内装もSUV色---売れてるわけです。
    しかし、見えないところにお金をかけているフォレスターは5年10年乗っても飽きのこない車です。
    しかもSUV特有のふらつき感がほとんどありません。
    雪道なんかガンガン入れるし、高速でも安定する。

    自分がいいと思った車を買うのが一番だと思います。
    ちなみにうちはフォレスターを買って一年ちょっとですが、楽しすぎて走行距離が4万キロ超えました。

  • You Tubeでもいろいろな四駆性能比較の投稿がありますね。
    大体がスバル車・ランクル、パジェロの圧勝です。

    スバルは個性が強い分、熱烈なファンもいればアンチもいる。といった印象です。

    ただ、フォレスターは四駆のシステムが3種類あります。
    それぞれで特性・性能の違いがありますので、自分の要求するものを考慮して選んで下さい。

  • フォレスターが欲しければ買えば良いだけです。
    ところでウニモグは試乗しましたか。

  • >なぜエクストレイルの方が走行性能が良いという評価の方が多 いんですか?
    そーいうのって聞いたコトないです 初耳です
    走行性能で両車を比べること自体ナンセンス
    フォレスターの圧勝です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離