日産 ティーダ のみんなの質問
cut********さん
2010.8.30 10:17
ほとんどのドライバーは、自分一人でタイヤ交換出来るのでしょうか?
私は、スペアタイヤがどこに有るのかさえわからない素人ドライバーです。
交換時に必要な工具も車に積まれているのですか?
日産ティーダ15Sのタイヤ交換手順を詳しく教えて頂けると助かります。
補足
皆さまの回答を見ていると、大半の方はタイヤ交換できると認識して良いのですね。 お金出して、講習会などに参加した方が良いのでしょうか。 だいたい1年間で2万キロ乗ります。(仕事では使いません。) 車は車検に出していれば、次の車検までは壊れる事はないと思っているぐらいの素人です。 少し前まで、トヨタのクラウンに乗っていましたが、無事故無故障でしたので トラブルに対しての経験が全くありません。
dam********さん
2010.8.30 12:09
まぁJAFに加入さえしていればタイヤ交換はどうにでもなるので、
「タイヤ交換ができないならクルマに乗るな」というのは、
ちょっと極端すぎる意見かなと思います。
ただし、自分でタイヤ交換ができるできないはともかくとして、
>スペアタイヤがどこに有るのかさえわからない
>交換時に必要な工具も車に積まれているのですか?
質問者様のこの状態は良くないと思います。
全てマニュアルに書かれていることですし、
理解するのが難しいことでもなく、日本語が読めれば
小学生でも理解できる事柄ですので・・
また普段から普通にクルマに接していれば、
自然と理解している事項でもあります。
スペアタイヤの搭載位置は車によりマチマチですが、
大抵はトランクスペースの下に格納されています。
トランクスペースの床にフタがあったり、
床そのものが持ち上げられる構造になっています。
また工具の方も大抵はトランクスペースに格納されています。
スペアタイヤと同じ場所にある場合も多いですし、
トランクスペースの別の場所に収納されている場合もあります。
タイヤ交換の手順ですが、
・クルマが動かないようにギアを1かRにいれた状態にする
・ハンドブレーキをしっかりと効かせる
・交換しないタイヤを動かないように車止めで固定する。
(理想はクルマ止めですが、石や木切れなどでも代用可)
↓
・車載工具の中にジャッキがあるので、
交換するタイヤをジャッキUPする。
注)ジャッキを当てる場所は強度が必要です。
マニュアルにこのポイントは必ず記載されています。
↓
・車載後部にあるレンチで、ホイールを固定しているナットを外し、
ホイールごとタイヤを外す。
(この時ホイールナットの紛失に注意)
↓
・同じくレンチを使い、スペアタイヤをホイールごと装着する。
*ナットを締める時は、1つを一気に締めるのではなく、
1つをある程度締める→対角線上にあるボルトをある程度締める
という手順を繰り返すのがセオリーです。
*チカラ一杯ナットを締めてはいけません。ある程度の力で
ギューっと締める程度でOKです。
↓
・ジャッキダウンする
以上が工程となります。
誰でもできる作業ですし、慣れている人であれば4~5分で終わるでしょう。
ちなみにスペアタイヤで走行する場合の常識ですが、
100km/h以上の高速走行は控えることになります。
(最近のスペアタイヤは高速走行OKのものも多いですが・・)
質問者からのお礼コメント
2010.8.30 16:15
皆様ご意見ありがとうございました
眠れぬ森の運ちゃんさん
2010.8.30 12:58
パンク時や冬タイヤに交換する際自分で交換できればお金が掛からないし作業実施までの待ち時間が無いだけです。
交換方法などはお車の取説にも書いてると思いますが…
自信が無い場合やらない方が良いですよ~車を破損させたり、タイヤが外れたり(事故につながる)するので………
ami********さん
2010.8.30 11:48
車に乗って仕事をする方でなければタイヤ交換できなくてもいいと思いますが。パソコンいじれないなら買うなと言ってるようなもんです。
しかし交通量の多い道路などで突然パンクしたときなど業者が来るまで対処できないでいると大渋滞、それに伴う追突事故など他人が迷惑危険にさらされる場合があります。
これを機に勉強、練習をしてみてはいかがでしょうか?
ID非表示さん
2010.8.30 10:51
札幌在住。年に最低2回はタイヤ交換を行います@自分で。
>自分一人でタイヤ交換
~札幌に住んでいてもタイヤ交換はディーラー、ガススタに
任せる、って人は結構いますよ。
今はスペア(テンパー)タイヤレスの車もありますしねぇ。
まぁ、できるに越した事はないとは思いますが。
iz_********さん
2010.8.30 10:45
免許を持ちハンドルを握る訳ですから、タイヤ交換は出来るようにしておくのが望ましいでしょうね。
前の方も書かれていますが輪止めは必ず積んでおきましょう。
少なくとも、自分の車のスペアタイヤ(またはパンク修理キット)や工具の位置も知らないと言うのはどうかと思います。
スペアタイヤも定期的な点検が必要です。
空気が入っていなかったらどうするのですか?
恐らく、そんな状態ではこれまで一度も運行前点検もしていないのでは?
ini********さん
2010.8.30 10:45
お金がある人はタイヤ交換なんてできないまま車に乗ってもOKですよ。
ほとんどのドライバーは一人でタイヤ交換なんてできません。
(ボンネットの開け方すら知らない人が車のドライバーの8割です。)
>タイヤ交換が出来ないなら車に乗るな
キモい人ですね。
社会の底辺の方でしょうか?
きっと何かコンプレックスでもあって、自分が車の世界だけでも
偉くなりたい残念な人なんだと思います。
sup********さん
2010.8.30 10:35
いっぺんクルマの取扱説明書読んでから投稿しろ
initial_bxさん
>ほとんどのドライバーは一人でタイヤ交換なんてできません。
>(ボンネットの開け方すら知らない人が車のドライバーの8割です。)
何処から得た数字ですか? ソースを明記してください
ソースがないなら憶測でテキトーなこと書かないでください
>>タイヤ交換が出来ないなら車に乗るな
正論です それを「キモい」と言ってるバカ者がいるからクルマ産業全体がそーいうカモネギ相手の商売をする卑しい産業になったのです
普通のオヤジさん
2010.8.30 10:28
ティーダクラスではスペアタイヤのあるモデルとないモデルがあります。
取扱説明書はついているはずです。
ご確認を。
それと、タイヤ交換ができないのであれば、人気(ひとけ)のない場所は走行しない方がいいです。
万が一パンクした時に困るでしょ?
こんな質問しているくらいなので、タイヤ交換ができるようになるには実際に指導を受けないと難しいと思います。
知人に頼んで実地で教えてもらいましょう。
注意
回答の中に「輪留め」「輪止め」の記載がないのですが、平坦に思える道路でもジャッキアップの時には、安全のためにこれを使用してください。
追記
クルマは壊れることはない、というのは錯覚です。
中には厳しい回答もあるようですが、一理あると思います。
タイヤに関しては交換よりも、例えば空気圧・スリップサインを何のこっちゃ?という人なら私も運転して欲しくないですね。
こっちの方が事故に繋がる可能性の高い項目ですから、無知がヤバいこともあるんです。
免許があれば運転しても文句ないでしょ?と開き直ってしまえばそれまでですが、クルマは時として凶器として人命を脅かすモノですから、できるだけ知識は持ってもらいたいですね。
mas********さん
2010.8.30 10:28
車は万人の道具ですから、すべての人に乗る資格はあります
スペアタイヤの位置、工具の位置、交換の仕方、すべて、ユーザーズマニュアルにありますので何遍も読んでください
ご卒業された教習所で相談されてもいいと思いますよ
nat********さん
2010.8.30 10:26
今の時代、教習所で習わないんだっけ?
まあ、女の人はほとんどの人ができないでしょうし、今の男だって工具の使い方すら分からない事も多いですから、緊急の時はJAFを呼ぶとか、車を買ったディーラーに連絡するなどして対処してもらえます。(有料だと思いますが)
金がかかるのが嫌なら何かのタイミングで覚えましょう。
<追記>
>皆さまの回答を見ていると、大半の方はタイヤ交換できると認識して良いのですね・・・
私は中学生の時には親の車のタイヤ交換(年2回×2台)をしていましたので、教習所でも問題無くできていました。
どうしても自分で交換したいというなら講習会に参加するまでもなく、自分の車で行えば良いのでは?
ディーラーの担当セールスにでも付き合ってもらえば良いじゃないですか・・・
ID非表示さん
2010.8.30 10:24
車の外す側にジャッキを噛ませ上げます。
タイヤが浮いたら、ボルトを外しタイヤを外し、交換し、ボルトをつけしめます。
外したタイヤをスペアタイヤが入っていた所か、車の後部席に入れ、道具も片付けます。
車のスペアタイヤがある所か後部席の荷物載せらへんに工具も乗ってますよ。
道では危険なので、安全な場所までゆっくり移動し、交換。
ジャッキが下がらないように保護的な板もあればベストですかね。
ドイツのオートマトランスミッションメーカーのZFのなんですが、必ずと言っていいほど、オイルパンから、オイル漏れをしました。 整備工場でリフトで上げてもらって確認したら、オイルパン自体が樹脂で出来...
2024.10.16
ベストアンサー:優秀過ぎるから引き合いに出しても無意味に近いって意味ですね。 その他の意外と駄目な物が世界的に見れば平均的って事です。
H20〜24年前後のコンパクトカーを探しています。コスパの良いメーカーと車種を教えて下さい。 宜しくお願い致します! フィット ノート ヴィッツ スイフト ティーダなど?
2024.10.14
ベストアンサー:どれ買っても一長一短あります。 GEフィット新車で買いました センタータンクレイアウトのおかげで積載量がクラスを超えたくらい広いのが売りですし全てにおいて75点くらいは取れてる車です。 マイナスポイントは運転していて楽しいとかそういうのは無いです高速道路走ると足回りがプアなのでリアタイヤが跳ねる感じがします。
中古車を選ぶときに初期登録からの年数と走行距離ではどちらを注意すべきですか。 初期から10年生、55,000km走行の中古車・日産ティダをビッグモータから購入後5年経過して、 現在は15年生、6...
2024.9.30
ベストアンサー:15年 60,500㎞ 車検費用及び整備費込250,000円 車検費用はこの中の7~8万円程度で その他交換する部品にもよります 15年であろうが 60,500㌔であればまだまだ乗れます。 税金は上がってくるのは13年と18年です あと3年は上がりませんから乗りましょう!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
機械式駐車場の高さ1550制限に入れられる車高は1550じゃないと無理ですか? 子供が生まれ、ミニバンに乗り換えたいと思っていますが、マンションの機械式駐車場の契約スペースの都合、上限1550ま...
2010.3.6
車のライトに"auto"がある方に質問です。 自分が購入した車には、autoというモードが存在し、説明によると夜間になると自動的にライトをつけてくれるらしいです。 このような...
2010.7.8
普通車二台は無駄遣いですか? 2歳と0歳の子供がいる四人家族です。 お互い結婚してすぐ買い替え時期でしたので新車購入。直ぐに子供を授かるか分からなかったのでファミリーカーにはせ ず私はティ...
2013.12.27
ディーラーで車検を受けたらブレーキパッドが2mmと薄くなっているから取り替えるかとの確認がありましたが、このディーラーは何もかも替えさせようとするので、未だ替えないと答えておきました、 日産のテ...
2024.9.24
免許をとってから最初に乗る車で迷っています。 自分はトヨタのアクアかヴィッツの80万以下位のを買って乗ろうと思ったのですが、親がお世話になっている車屋には車屋にちょうどあった日産のティーダを勧め...
2023.4.16
日産のディーラーで車検の修了時間を指定する事は出来るのでしょうか? 私は日産のティーダに乗っているのですが、いつも車検は車を購入したディーラーで受けています。 今までに何度か車検を受けているの...
2014.11.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!