日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
573
0

昭和63年式 D21テラノ VG30iを貨物登録にしたいと思い色々と調べてますが、セカンドシートの固定方法と乗車定員を4名か5名で1ナンバーで登録しようと思ってます。

現在抹消してます。何方か良いアドバイス宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

平成5年のD21テラノ(VG30E)を1ナンバーにしてました

乗用テラノですとリアシートは撤去しないと荷台のスペースが確保出来ない(荷台に1m立方のスペースが取れること)ですね。ので自分は2人乗車にしました
21テラノの初期はA1と言うバングレードもありましたから、そのリアシートを用いれば良いと思いますが…
物が無いかな?

後は特に必要はないです
ホイールは鉄チン、もしくはJWL-T規格のアルミが必要ですね。

ちなみにテラノですと税金は8800円(2人乗車の場合)になります

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離