日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,906
0

車のメーター不具合について考えられる原因を教えて下さい。

日産(ニッサン)テラノ 平成11年式 TR50 ZD30 150000㎞

夜間走行時にスピードメーター・タコメーター・燃料計・水温計が突然ダウンします。




ヘッドライトを付けて走行時に、15㎞位経過すると決まってスピードメーター・タコメーター・燃料計・水温計が突然ダウンします。
・スピードメーターは0のまま
・タコメーターも0のまま
・燃料計はダウン時の位置を維持
・水温計もダウン時の位置のまま
・走行距離はデジタル表示されなくなる
・その他の不具合は全く感じられない
・エンジンを停止後、翌朝にその症状は見られない(ライト点灯なし)


症状が出た際、加速を続けると(合流や高速の上り坂等)、エンジンチェックランプが点滅。 →ディーラーでチェック。 →車速センサー異常。 →車速センサー交換。 →改善なしで、 →電気系統の基盤の交換。 →→→ 全く改善されません・・・・・


何度もディーラーに異常を伝え、交換等の修理はすべてディーラーにお願いしてきました。

お手上げ状態なので、良い改善方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

TR50ということは、ディーゼルですよね?
発電関連の故障ではないですか?燃料、水温計については、置針式のものと仮定した場合、その症状で納得できます。が、夜間走行時、ライトは消えませんか?もしも消えないということであれば、メーター関連の故障のケースを疑います。
夜間ということですので、ライトを点灯しているときの不具合と予測できますが、たとえば、昼間にライト点灯走行した場合はどうでしょうか?
水温、燃料は、元の位置なのであれば、それが不具合と判断する材料が、回答する側にはありませんので。
トラブルで、わかりにくい症状については、一つ一つ疑わしき箇所を潰していくしかありません。いくらディーラーさんとはいえ、見たことの無い症状もありますので、時間と費用を覚悟の上、しらみつぶしにおっていくしかないのではないでしょうか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離