日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
656
0

車の不具合部品での質問です。
平成10年ニッサンテラノ(R50)TD27ディーゼルの燃料噴射ポンプが5年前に壊れて交換したんですが
また同じところが壊れるんじゃないかと心配です。

販売台数が少ないためリコールまではいきませんでしたが結構壊れる場所らしいのですが・・

このようなときディーラーは欠点を直した部品を交換してくれるのでしょうか?

それともリコールがかからない以上、同じ部品を使い。

当たりはずれ運不運などで片付けられてしまうのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5年で何kmくらい乗られたのかわかりませんが、クルマはどんな部品でも消耗品ですので
乗ればそれなりに痛んできます。
ジーゼルポンプは非常に複雑、かつ精密な構造であり、故障のリスクとは付き合わなければ
なりません。
ディーゼル=経済的 とは必ずしもいえません。

欠点というのが壊れやすいという理由であれば期待されるような修理はありません。
5年前と同じ部品の新品に交換して終わり。もちろん全額負担ですし、ポンプなので高額です。

勘違いしてはならないのはディーゼルポンプは消耗品であり、当たり外れとかで寿命が決まる
わけではありません。

最新のディーゼルはこの辺を改良し、旧式のディーゼルポンプ式ではありません。

お車に長くのることは良いですが、古い車ほど維持費が掛かってくることはある程度納得して
乗るべきです。平成10年のクルマで調子が悪いと言ってメーカーを責めるのはあまりに自分
本位です。

質問者からのお礼コメント

2011.10.22 19:44

年2万㌔くらいで計30万㌔は乗りたいなとは思っていましたが、ポンプが消耗品だったとは・・日本車は高性能だと甘くみてました;;反省です。。

遅れましたが、他の皆様も回答有り難うございました

その他の回答 (1件)

  • 欠点の意味が分かりかねますが、

    部品の欠陥の改良は部品メーカーが行う事なので、ディーラは現行の部品を使用します。

    交換して1ヶ月とかなら、無償交換も期待できますが、1年2年経過したのなら、残念ながら実費となる可能性が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離