日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
564
0

車のオイル交換って何種類くらいあるものなのでしょう?またそれぞれの効果も加えて教えてください。お願いします!

また自分は現在「日産のテラノ」に乗っていますが、どのくらいのグレードのオイル交換をしたらよいのかも教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

テラノの推奨オイルは、ご存知ですか?
マニュアルに載っています。もしくはボンネットを開けたあたりに
指定オイルを表示したシールは、貼っていませんか?

というのは、
やはりメーカー推奨の粘度(5W-20などの表記)が一番性能を発揮する
のは言うまでもありません。指定オイル以外を購入するならその粘度に
近いもので、オイルメーカーと級(鉱物油か合成油、添加物によって価格が
ピンキリ)を選べば良いと思います。

気にするのは、粘度だけで良いと思います。指定以上の固いオイルを入れた場合、燃費も悪くなり、エンジン始動直後もかなり温まりにくくなりますので、それまでオイルの潤滑具合も悪く、冬などは、シリンダ内部のダメージ
も出やすいです。(レースなどでサーキット走る場合は別ですが)

また、マメ(3000Km以内)に交換されるのであれば安物で充分です。
オイルも酸化し、劣化しますので、高級品を入れたからといって半永久に
性能が維持できるわけではありません。(多少の差は有りますが・・・)

それからオイルエレメントの交換も忘れずに(汚れを取るのも重要です)。


質問者からのお礼コメント

2010.10.7 09:56

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • オイルの種類は星の数ほどあります。

    サーキットを走るのでなければ、市販されている一番安いオイルで充分過ぎるほどです。

  • オイルの種類ではなく「交換手順」の種類と言う事でしょうか?

    ワタシも日産は長く乗ってましたがおそらくディーラーでは
    オイル自体のグレードを交換工賃とセットで表記していた記憶があるので
    質問分はオイル自体のグレードを問いかけているものと思います
    値段で優劣をつけるのは簡単ですがお財布との相談もあるでしょう
    担当営業に自分の用途・走行距離を伝えてそれにあったオイルを
    すすめて貰いましょう。ディーラーで用意されているオイルであれば
    お金がないときに多少ケチってもモノは間違いないと思いますが

    ちなみに交換手順のお話をしあmすと・・・
    ディーラーなら通常車体の下側からオイルを抜く手段をとります
    カー用品店などでは車両を持ち上げずにエンジン上側からオイルを
    吸い出しますがこのやり方だと完全にオイルが抜けません 特に
    大容量オイルが入るエンジンでは1~2リッター内部に残ります

    ディーラー購入されたなら担当営業・メカニックに相談するのが一番ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離