日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
827
0

185サーフの乗り心地改善方法

半年前、中古でサーフをかいました。

走行10万キロとなかなかはしっているせいか、どうも乗り心地が悪い気がします。

デコボコ道や段差などで軽並に振動を拾います。

これはバネをかえるだけでかなり改善されるのでしょうか?

あと、その際にかかる工賃はいくらぐらいなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D2 1テラノに乗っています。

乗り心地は・・・正直最近の乗用車のようにはなかなかいきませんが、スプリングよりもショックアブソーバーの交換のほうが効果が大きかったと記憶しています。 個人的には減衰力調整式がお勧めです。
あとは、スタビライザーのブッシュとかテンションブッシュ・ボディーマウントなどなど ゴムのパーツの劣化&硬化が進んでいることも原因かと思いますよ。

スプリング交換の工賃は・・・自分でやったのでナゾです。すいません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離