日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
314
0

中古車の購入についての質問です

現在中古車の購入を考えているのですが
かなり悩んでいるのでみなさまの力をかりたいです

1、FUGA(先代2004年~2009年)の黒か白
2、スカイライン(12代目2006年~)の黒か白
3、ティアナ(先代か現行)の黒か白
4、マークX(先代のSパケ)の黒か白

自分が思う
外装の良さは
4>3>2=1
内装の良さは
1=2=3>4です

すべて2500ccを考えております

まだ免許とりたての初心者なので
操作が難しい車、乗り心地がいい車、さまざまな観点からみて
どれがベストでしょうか?

みなさまの意見をお待ちしております

補足

いろいろ調べてFUGAかマークXにしようと思います それぞれのメリット、デメリットしりたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンが好きな20代です。
自分も初めての車選びはこの中からでした。
(日産党なのでマークXは候補に入っていませんでしたが。)
フーガは最初の車としては高すぎる感があったのでやめて、スカイラインは燃費が悪そう(現行は7ATで改善)、プラスFRということもあって後部座席の居住性を考えてやめました(祖母を乗せるため)。なので、残ったFFのティアナにしました。
候補の中ではグレードが1番下ですけど、V6エンジンと広い室内に大変満足しながら乗っています。ご参考までに。m(__)m

その他の回答 (5件)


  • 私も同じように1~4で迷いました!


    1のフーガは高かったので辞め、2~4で試乗したら、マークXが一番運転しやすかったので、結局マークXにしました!


    ちなみに、マークXの白に乗ってますが、少し高級感もあるし、静かで運転しやすいので気に入ってます!

  • 価格的に問題がないなら車格が1ランク上のフーガに絞ります。

  • 私もセダンの購入を検討している者です。
    まず、ティアナは無いですね。唯一FFで、リヤの広さがウリのセダンなので、ファミリー向けです。
    フーガは、車体が大きくて初心者には取り回ししにくいです。また、2.5Lでは力不足です。
    よって、スカイラインかマークXが残りますが、難しいですね。

    スカイライン・・・走りは抜群。タイプSはパドルシフト。内装は普通。残念なのは5AT。(新車は7AT)
    マークX・・・予想を超えるハンドリング。6AT。中古のタマは多数。残念なのは街でよく見ることと、型落ちなこと。

    私は、マークXですかね。
    ・・・難しいですf^_^;

  • 1.2.3.4 すべて試乗しました。マークXが一番です。

  • 質問様の内外装の感じと乗り心地、そして運転経験からすると、ティアナをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離