日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
672
0

自動車税・自動車取得税の障害者減免制度改定に付いて。

自動車税管理事務所より自動車税・自動車取得税の障害者減免制度改定に付いて、と云う案内が届きましたが、26年4月より減免制度の変更と云う事,私は心臓機能障害の為静かで安全的にも優れていると思い、日産ティアナに乗って居ますが、購入価格の関係で、中古車で3.5Lの車でした、突然の来季からの減免制度改定に疑問を持ち皆様にもご意見をと思います、
(私の住む京都では25年度から2.5L迄の車だけ全額減免だそうです、今の車を2.5Lに乗り換えも資金的に無理な状態なので出来れば、次回購入の車より変更にして頂ければ助かるのですが。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3.5Lなら58,000円なので、45,000円を減額して、13,000円を払うことになります。

神奈川や東京は既に、全額減免は2.5Lまでの金額45,000円までに変わっています。当方から見れば、京都は今年まで猶予されていたんですから良かった方じゃ無いですか。

質問者からのお礼コメント

2013.9.14 09:41

やはり私の考えが、甘かった様です

その他の回答 (2件)

  • うちの地域は45000円までは減免されます。
    ようは、2.5Lクラスまで。
    それを超える分は減免されず、自腹。

    京都も同じじゃないですか?

    4、5年前に改定されたので、今更感がします。
    正直、減免上限はもっと低くてもいいと思いますけどね。

  • その種の障害で運転可能という判断が出るのかって思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離