日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
607
0

V35とかV36のスカイラインクーペを買った方に伺いたいのですが、お金がかかって、運転席からの見晴らしは良くなくて、小回りの利かない車をなぜ選んだのか教えてください。

見た目はカッコイイので、たまに見かけると「おぉ・・」って思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔V36のCMでイチローが「もし車がただの便利な道具なら、クーペなんかいらない」と言ってましたがそれですね。
こだわりです。中古なら意外と安いし。馬力があると運転楽だし、サスがしっかりしているとワインディングで楽しい。燃費はよくないですが、自分はそんなに乗らないので燃費が良い車であってもコスト的にペイしないし。
大排気量車なら低い回転でトルクがあり運転楽に加えて、回転数が少ないということはたとえ距離を走っていたととしても、軽自動車のそれとは機械の疲労度が全然違うから長く乗れる。お金がかかるかどうかというとかかるけど目玉が飛び出るほどメンテにお金がかかるわけでもない。セダンは相当な数が出ているので補修パーツも比較的豊富ですし。
なかなか良い車ですよ。

質問者からのお礼コメント

2019.7.24 21:28

みなさま、ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 見た目がカッコイイから

  • 昔V35クーペに乗っていました。買った理由はボディスタイルが気に入ったからです。あと

    加速が爆発的なのもよかった。
    見晴らしは普通に良いとおもいます。小回りはあまりよくないですが不便というほどでも

    ないです。
    維持費は自動車税が年5.8万円、タイヤ4本変えると10万円超え。維持費があほらしくなっ

    て売りました。

  • V35クーペに乗ってました。今はZ34に乗っています。
    それ以前はシルビアに乗っていました。
    税金はせいぜい年間二万円前後しかかわりません。2リッターの一般的なセダンやプリウスと比べて。
    家には他に車があるので一台で全てのシチュを賄わずともよい。
    やはりFRの素直なハンドリングとスタイリングは他ではあまり味わえないですから。

  • 以前にV36クーペの購入を検討した事が有ります。
    結局違う車を購入しましたが
    理由は良くも悪くも国産車だからです。
    何を重要視するかで選ぶ車も変わってきます。
    当時は中古のケイマンに引かれました。

  • V35セダン乗りです。FRなので小回りは充分利きます。見晴らしもフロントガラス大きいのでかなり良いです。見晴らしが悪い、小回りが利かないというのはおそらくハイソカーに対するイメージだと思います。

  • V36クーペを諸般の事情により購入断念してセダンにしました。
    走行性能はすごく良さそうな感じだったんですけど・・・
    サイズがちょっと大きい。

  • 不人気すぎて程度の割りに激安だったから。乗れれば良いには最適です。

  • モノ好きなんじゃないですか?美的センスも個々違いますしね。私に言わせりゃNーBOXのように目をつぶっててもぶつかるような個性のない車選ぶ方が不思議ですけどね。私もかなりモノ好きなんで。でもV35もV36も好きではないです。人の趣味に批判しても仕方ないと思いますが、いかが?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離