日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
182
0

サーキット用の車についてです。

私はもうすぐ社会人1年目になる者です。

1台は街乗り、通勤で86を購入する予定です。

86は長く乗りたいのでnaチューン程度、外装はフルエアロで魅せる車にしようと思っています。

サーキットを走ると寿命が縮むので別の車を買おうと思います。



そこで質問なのですが、サーキット専用でナンバーなし、車検非対応でいいので別の車を買おうと思っています。

v36スカイラインクーペの10万km以内のを買おうと思っています。

室内はドンガラでできる限り軽量化し、ウイング、ホイール、タイヤ、エアクリ程度は変えようと思っています。

v36でもサーキット走行は出来るでしょうか?

また、v36以外にオススメのサーキット走れる安い車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はサーキット専用車の所有には賛成です。

自走で行ってクラッシュしたり巻き込まれて帰れなくなる方が少なからずおられます。

私はナンバー付きであってもも積載車で行きます。

V36ですが重たいということが一番のデメリットですね。
タイヤやパッドの消耗が激しくなります。
ウイングは効果は大きいのですが、タイムが縮まらない状況になってからの方が効果的です。

もう1台86かBRZを買うというのはいかがでしょうか?
パーツも使い回し出来ますし、消耗品も安くて済みます。

その他の回答 (4件)

  • もう一台キャリアカーが要りますね。

  • v36でもサーキット走行、十分です。

    で、その車はどうやって持って行くんですか?

    公道は走れませんよ?赤ナンバーですかね?

    整備不良で捕まりますよ。

  • 値段だけで言えばV35やZ33、RX-8なんかが底値でノーマルでもタイヤ・ブレーキやるくらいでV36より軽くて86より速く走れます。
    FFでよければスイスポやインテグラタイプSやセリカ最終型等も安めです。

    V36だと値上がりしてきましたから勿体ない気がしてしまいます。

  • ナンバー無しだと自走でサーキットまで行けないのでトランスポーターが必要になりますよね。

    年何回サーキットに行かれるのかわかりませんが、回数によってはナンバー付きで公道を自走できる方が安くつくのではないでしょうか。

    また公道を走れないということはショップへ持ち込む際もトランスポーターが必要になるので、いろいろな点でデメリットが大きいと思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離